レシピサイトNadia
    主食

    春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    春菊のジェノベーゼソースがあまりにも美味しいので、グルテンフリーの麺で頂いてみたらとっても美味しかったのでレシピ投稿しました。 玄米の麺ですが、弾力が有りコシが強いのでおすすめです。 麺の湯で加減にもよるので表示している時間を目安に茹でます。 玄米麺が無かったら小麦のパスタでももちろんOK。 春菊がほんのりと香るジェノベーゼソースも作り方は5分ほどで出来てしまいますのでおすすめ手作りソースです。

    材料2人分

    • 玄米100%生めん太麺
      1袋 約82g
    • ベーコン
      3枚
    • ニンニク
      3片
    • オリーブ油
      大さじ1
    • パルメザンチーズ
      大さじ1
    • 天然塩
      少々

    作り方

    • 下準備
      ・春菊のジェノベーゼソースを作る。 作り方はレシピID431112 工程4へ ・玄米100%生めん 株式会社食健 茹で時間は2分から2分半で時短で茹で上がります。 今回は1分半に仕上げました。 腰の強いグルテンフリーのパスタとなります。 ●目安にされて量を加減してください。 おかずが有る場合は一袋80gを半分にして2人分の量とします。 玄米100%生めん一袋80g エネルギー201kcal たん白質 3.52g 脂質 1.68g 炭水化物 43.04g 糖質 約40g ・ベーコンは2cm幅に切る。 ・ニンニクは薄くスライスに切る。 ※中の芯は取っても取らなくてもどちらでもOKです。 私は入れちゃいます。

      春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタの下準備
    • 1

      玄米100%生めん太麺パスタを茹でるための沸騰した湯を用意しておく。 フライパンでオリーブ油を回し入れてニンニクとおベーコンを同時に入れて炒めます。 途中、ニンニクが色よくきつね色になったら取り出します。後でトッピング用として使いますので取っておく。

      春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタの工程1
    • 2

      ニンニクに色よくきつね色になったら取り除き、1分半茹でた玄米麺をトングで直接茹でた鍋から取り出して入れ、ゆで汁も大さじ2ほど加える。 良く混ぜてパルメザンチーズを加え味を見て塩気が足りないようでしたら天然塩を少々入れて味を整えたら完成。

      春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタの工程2
    • 3

      春菊の葉と焼いたニンニクをトッピングしていただきます。 1人分の栄養価 総カロリー321kcal タンパク質 7.55g 脂質 12.91g 炭水化物 25.46g 糖質※ 23.02g

      春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタの工程3
    • 4

      パルメザンチーズを入れない『春菊のジェノベーゼソース』レシピID429410 https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/429410

      春菊ジェノベーゼソースの玄米パスタの工程4

    ポイント

    麺は1分半茹でます。 どんなパスタもそうですが、ゆで汁を入れることにより、フライパンで混ぜやすくなります。

    作ってみた!

    質問

    Rune吉村ルネ
    • Artist

    Rune吉村ルネ

    料理家(エンジングケア)

    • フードコーディネーター
    にゃでぃあのおすすめ!

    「ジェノベーゼ」のレシピをまとめて見る