レシピサイトNadia
    デザート

    ポイントはひとつ!ジュースで作るみかんゼリー

    • 投稿日2018/12/30

    • 更新日2018/12/30

    • 調理時間10(固める時間除く)

    市販のみかんジュースと半分に切ったみかんをゴロゴロいれたみかんゼリー。さっぱりさわやかなおいしさです。あたたかいお部屋で冷たいスイーツをいただくのは冬の醍醐味といった感じで プチ贅沢感がありますね。旬のフルーツで ビタミンもしっかりとれます。

    材料4人分15cm×15cmの正方形型

    • みかんジュース
      500㏄
    • みかん
      8個
    • 粉ゼラチン
      10g
    • 白ワイン
      大さじ4
    • 雪の結晶シュガー
      少々

    作り方

    ポイント

    フルーツゼリーの場合 粉ゼラチンを白ワインでふやかすと 香りと味もぐっとよくなります。 アルコール分は レンジで加熱しているのである程度は飛びますがお子さまが食べるので気にになる~という方は 水にしてください。 雪の結晶シュガーはなくてもOKです。

    • 1

      粉ゼラチンを白ワインに入れてふやかしておく

      工程写真
    • 2

      耐熱皿に ふやかした粉ゼラチンとみかんジュース100㏄を加え  600Wのレンジで 30~40秒かけて溶かし 残りのジュースを  加えよくかき混ぜ 器に入れる

      工程写真
    • 3

      半分に切ったみかんを上に並べ冷蔵庫で固めて 雪の結晶シュガーをちらす ★みかんはシロップ漬けを使いましたが フレッシュみかんでも  OKです。  その場合 皮をむいて半分に切り大さじ1のハチミツをふって  10分ほどおいてからのせてください。

      工程写真
    レシピID

    370011

    質問

    作ってみた!

    こんな「ゼリー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ゼリー」の基礎

    「ゼラチン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード