印刷する
埋め込む
メールで送る
歯触りが心地よく、サクサク食べられます。
きゅうりは3mm程度の輪切り、れんこんは3mm程度の半月切りにする。
鍋にお湯を沸かし少量の酢(分量外)を入れて、れんこんが透き通ってくるまでゆで、ざるにあげて水分を切る。
容器にすし酢、酢、黒こしょうを混ぜ合わせ、れんこんときゅうりを加えて味が回るよう和えてから、冷蔵庫で2時間程度休ませる。
れんこんはゆですぎないようにして、歯ごたえを残します。
レシピID:110145
更新日:2013/10/23
投稿日:2013/10/23
広告
管理栄養士パティシエ佐野ひとみ
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
るみ