レシピサイトNadia
主食

神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

本家ブログにもレシピアップしてますが人気があったのでこちらにも 神戸屋さんの円熟、くるみ&レーズンを使って最近流行ってる分厚いサンドイッチを作ってみました・・・がもっと分厚くても いいですねぇ。目玉焼き入れてもいいくらかもくらいです

材料1人分

  • 円熟(5枚切り)
    1枚
  • マーガリン
    大さじ1
  • 鶏むね肉
    100g
  • レタス
    葉2枚
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • 粒マスタード
    大さじ1
  • ハチミツ
    小さじ1
  • 塩、黒コショウ
    適量

作り方

  • 下準備
    パンは横半分に切りトースターで軽く焼いてマーガリンを たっぷり目につけます レタスは手でちぎり玉ねぎは薄切りにします

    神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」の下準備
  • 1

    鶏肉は1㎝弱幅の薄切りにし塩、黒胡椒をふりかけフライパンで 中まで火を通しておきます

    神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」の工程1
  • 2

    まな板にラップを敷きその上にパンを置きレタス、玉ねぎを のせお好みでマヨネーズをかけ鶏むね肉を重ねるように盛ります

    神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」の工程2
  • 3

    粒マスタード、蜂蜜をかけ再びレタス、玉ねぎをのせパンで挟みます

    神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」の工程3
  • 4

    ラップでしっかりと包んでそのまま少し置き食べるときにラップごと 包丁で半分に切っていただきます

    神戸屋さん円熟で「チキンと粒マスタードの分厚いサンドイッチ」の工程4

ポイント

鶏肉はこれでもかーというくらい乗せても何とかなります ラップではなくクッキングシートで包んでもいいですよー

広告

広告

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告