レシピサイトNadia
副菜

サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

一正蒲鉾さんのサラダスティック(カニ風味かまぼこ)を味付けのり、スライスチーズと一緒に卵焼きの中へ入れました。 チーズ味と海苔の味はあるので卵には塩を少し入れただけです お弁当にぴったりな彩のいい玉子焼きですよー

材料4人分(お弁当、4つ分相当)

  • 3個
  • サラダスティック(カニ風味かまぼこ)
    4本
  • 味付け海苔(大判)
    1枚
  • スライスチーズ
    1枚
  • 少々

作り方

  • 下準備
    サラダスティック(カニ風味かまぼこ)、味付け海苔、スライスチーズはすぐに使えるよう袋を取りセットしておきます

    サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」の下準備
  • 1

    ボウルに卵を割り入れて塩を少しれて混ぜ合わせます

    サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」の工程1
  • 2

    卵焼きの鍋に1/4の量の卵を流しいれて全体に混ぜ合わせたら 海苔、スライスチーズ、サラダスティック(カニ風味かまぼこ)を卵焼きの 鍋の上のほうに置きます

    サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」の工程2
  • 3

    手前にヘラでくるくると巻いたら奥に戻して空いた部分に卵を適量 流しいれます

    サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」の工程3
  • 4

    (3)の手順を数回繰り返して焼いたらす巻きなどで形を 整え食べやすい大きさに切って出来上がりです

    サラダスティックの「海苔チーズくるくる卵焼き」の工程4

ポイント

す巻きがなければ卵焼きの粗熱が取れたらラップで巻いてもいいですよー

広告

広告

作ってみた!

質問