レシピサイトNadia
主食

砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ゴーヤの下処理時間含まず

ゴーヤチャンプルでも作ろうかと思って買ったゴーヤですが 今回は素麺と一緒に炒めました。 味付けはシンプルに醤油でございます 胡椒を強めにしてパンチ力をつけました

材料2人分

  • ゴーヤ
    1/4本
  • 豚バラ肉
    60g
  • 2個
  • 胡椒
    適量
  • 醤油
    大さじ2〜3
  • A
    小さじ1/4
  • A
    砂糖
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ゴーヤは縦半分に切りスプーンなどで種とワタを取り除きます

    砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」の下準備
  • 1

    ゴーヤは5mm幅に切りボウルに入れてA 塩小さじ1/4、砂糖小さじ1を入れて よく混ぜ合わせておき水分が出てきたらさっと水洗いし キッチンペーパーで水分を吸わせておきます

    砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」の工程1
  • 2

    熱したフライパンにサラダ油を大さじ2ほど入れて 卵を割り入れてざっくりと混ぜ合わせたら別皿に取ります

    砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」の工程2
  • 3

    同じフライパンで豚バラ肉とゴーヤを中火で炒めます

    砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」の工程3
  • 4

    茹でた素麺を加えざっくりと混ぜ合わせたら卵を戻し入れ 胡椒をたっぷり目にふりかけ醤油を回しかけたら 出来上がりです

    砂糖で苦味を抑える「ゴーヤの素麺チャンプル」の工程4

ポイント

ゴーヤの苦味を和らげるのはいつもの塩+砂糖でございますよ

広告

広告

作ってみた!

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/08/01

    日持ちどのくらいですか? 次の日のお弁当くらいなら行けますか?
かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告