レシピサイトNadia
主食

揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めました

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

以前から気になってた「揖保乃糸」の中華麺です どんな感じの味わいなのか、そして喉越しやいかに? 試したくもありそして昨日は暑かったので早速 作ってみました

材料1人分

  • 揖保乃糸(中華麺)
    80g
  • ロースハム
    2枚(薄切り)
  • きゅうり
    1/2本
  • 1個
  • A
    醤油
    大さじ4
  • A
    大さじ5
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    卵は錦糸卵にしロースハム、きゅうりは細切りにします

    揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めましたの下準備
  • 1

    揖保乃糸(中華麺)は5分ほど茹でます

    揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めましたの工程1
  • 2

    しっかりと水洗いし氷水で冷やします

    揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めましたの工程2
  • 3

    水分を切り器に盛って具材をのせよく混ぜ合わせたA 醤油大さじ4、酢大さじ5、砂糖大さじ2、ごま油大さじ1を かけていただきます

    揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めましたの工程3
  • 4

    お好みで練り辛子を混ぜ合わせて食べても美味しいですよ

    揖保乃糸中華麺で冷やし中華始めましたの工程4

ポイント

この麺ツルツルしてて喉越しがいいわねと妻が言っておりました

広告

広告

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告