レシピサイトNadia
主食

苺ミルクフランス

お気に入り

(49)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 150

パンの噛み口にこだわって作った生地です。生地は軽めで苺とクリームが入ってもしっかり噛み切れます。 冷蔵庫で冷やしても美味しく食べていただけますよ! 作り方を動画にしたので参考にしていただけると嬉しいです♡

材料4人分

  • A
    中力粉(All purpose flour)
    100g
  • A
    強力粉(Bread flour)
    50g
  • A
    2g
  • A
    砂糖
    10g
  • A
    ミルクパウダー
    8g
  • A
    インスタントドライイースト
    2g
  • A
    103g
  • 無塩バター
    60g
  • 砂糖
    30g
  • 練乳
    50g
  • 10個(なるべく小さめの苺)
  • 泣かない粉糖
    適量(オプション)
  • チャービル又はパセリ
    少量(オプション)

作り方

  • 下準備
    無塩バターはクリームを作る前までに冷蔵庫から出して柔わらかくしておく。

  • 1

    ホームベーカリーにA 中力粉(All purpose flour)100g、強力粉(Bread flour)50g、塩2g、砂糖10g、ミルクパウダー8g、インスタントドライイースト2g、水103gを入れて捏ねモードで20分捏ねる。 捏ね終わったらすぐに生地を取り出し表面を張るように丸める。 生地をボウルに入れてラップをかけ2倍になるまで発酵させる。 30℃(86℉)で50分〜60分ぐらい

    苺ミルクフランスの工程1
  • 2

    生地をボウルから台に取り出し優しく押さえてガスを抜く。 4等分に切りわけ生地の表面を張るように丸める。 濡らしてきつく絞ったキッチンペーをかけて15分ベンチタイムをとる。

    苺ミルクフランスの工程2
  • 3

    一塊の生地を(横10cm×縦5cm)ぐらいに伸ばし奥から中央に折り手前から中央に折る。 奥の生地端を手前に生地の表面を張るように折る。 両手で転がし形を整え閉じ目を下にしてパーチメントペーパーに並べる。 (動画参照)

    苺ミルクフランスの工程3
  • 4

    35℃(95℉)で30分生地が一回り大きくなるまで発酵させる。 発酵したら分量外の中力粉を振りかけ中央に1本クープを入れる。 190℃(375℉)で予熱したオーブンで12分焼く。 焼けたらケーキクーラーに移して熱をしっかりとる。

    苺ミルクフランスの工程4
  • 5

    苺はヘタを取り4枚にスライスする。 下準備した無塩バターを練り砂糖を加えてしっかり合わせる。 練乳を少しずつ加えて混ぜる。 絞り袋に入れ袋の先端を1.5cmほど切り落とす。

    苺ミルクフランスの工程5
  • 6

    熱の取れたパンの中央を切りクリームを絞り入れる。 クリームの両端に貼り付けるように苺を並べる。 苺の間にもう一度クリームを絞り入れる。 好みで粉糖(泣かない粉糖)を振りかけチャービル又はパセリを 飾る。

    苺ミルクフランスの工程6

ポイント

クリームを強く絞りすぎると足りなくなるので軽めに絞ってください。 焼き時間はご家庭のオーブンで調整してください。

作ってみた!

質問