レシピサイトNadia
副菜

簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキ

お気に入り

(44)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

漬物を焼く!?想像できないかもしれませんが、キムチを炒め物に使うのと同じノリです。雪国で凍った漬物を美味しく食べる知恵。

材料2人分

  • 漬物
    1パック
  • たまご
    2個
  • かつお節
    適宜
  • バター
    20g
  • 醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    「ザル」コツ① 漬物をある程度脱水します。ボウルの上にザルを用意して。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程1
  • 2

    「白菜の漬物」コツ① がさっと入れて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程2
  • 3

    「キッチンペーパー」コツ① さらに上からペーパーで押さえて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程3
  • 4

    「脱水する」コツ① ある程度脱水することで焼き色がつきやすく、油はねも減らせます。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程4
  • 5

    「バター」 ケチらずある程度の量を。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程5
  • 6

    「バターを溶かす」コツ② 中火でゆっくりと。バター自体が焦げないように。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程6
  • 7

    「バターが溶けたら漬物を」コツ② このぐらいの温度であればいきなりジューっとならないので。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程7
  • 8

    「焼く」 あまり触らずにじっと我慢。焼く→ひっくり返す→焼くの流れで2面焼いて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程8
  • 9

    「目指すべき状態」 焦がさないように注意で。このぐらいの焼き色がついたら...

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程9
  • 10

    「溶きたまご」 ここからたまごとじにしていきます。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程10
  • 11

    「炒める」 たまごの固まり具合はお好みで。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程11
  • 12

    「目指すべき状態」 ある程度たまごが固まったらOK ここで火を止めて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程12
  • 13

    「醤油」コツ③ 火を止めてから醤油をまわしかけて。醤油の香ばしい香りが味に華やかさをプラスします。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程13
  • 14

    「さっと和える」 最後は火を止めたままさっと和えて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程14
  • 15

    「かつお節」 これも外せません。お好みの量をかけて。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程15
  • 16

    「完成」 僕はさらに追い卵黄するのが好み。

    簡単絶品!飛騨名物!漬物ステーキの工程16

ポイント

①漬物の水気を切る ②バターが溶けたら適温 ③仕上げの醤油

作ってみた!

質問