金柑の皮には血流、冷え性改善効果がある!
金柑の大きな特徴は、皮ごと食べられること。そしてこの皮にも多くの栄養が含まれているんです。特に注目すべきなのが、ヘスペリジンという成分が多く含まれている点。
このヘスペリジンという成分はポリフェノールの一種で、毛細血管の強化作用があるといわれています。そのため、金柑を皮ごと摂ると、血流改善につながり、冷え性改善や血圧上昇抑制作用などの効果が期待できます。また、ヘスペリジンには、風邪などによるのどの炎症をしずめる作用があることもしられています。
小粒だけど栄養たっぷりの金柑。皮ごと食べて毎日の元気を維持しましょう。皮ごと美味しく食べられる甘露煮のレシピと、甘露煮を使ったアレンジレシピをご紹介します。
定番!金柑の甘露煮
●材料
・金柑…13~15個(250g)
・砂糖…125g(金柑の50%~60%)
・水…250g
●作り方
洗った金柑のヘタをとり、包丁で縦に4~5本の切れ目を入れます。切れ目を入れることで、味がしみ込みやすくなります。
鍋にたっぷりのお湯をわかし、金柑を入れ、弱火で沸騰しないように3分間ゆでます。ゆで終ったらざるに上げます。
爪楊枝を切れ込みに入れ、中の種を取り出します。
鍋に下処理した金柑、砂糖、水を入れて、沸騰しないように弱火にかけます。アクをとりながらとろみがつくまで煮つめます。火を止め、熱いうちに煮沸消毒した密閉容器に移し替えます。粗熱がとれたら冷蔵庫で容器ごと冷やします。一日おき、味がしみ込んだらできあがり。
金柑の甘露煮で作るアレンジレシピ
おやつやお茶請けとしてそのまま食べるのもおすすめですが、ホットドリンクやドレッシングにアレンジしても美味しく食べられますよ。ここからは、金柑の甘露煮を活用したアレンジレシピをご紹介します。
【ほっと一息、ドリンクタイムに】金柑ローズマリーティー♪
金柑の甘露煮とフレッシュローズマリーを組み合わせ、ホットドリンクにアレンジしました。
ティーポットにローズマリーを入れ、お湯を注いで3分待ちます。これを金柑の甘露煮を入れたカップに注ぎ入れるだけでできあがり! すっきりとしたローズマリーの香りと、金柑の甘露煮の甘みがとってもよく合います。
甘露煮を軽くつぶして飲むのがおすすめです。つぶし方次第で、お好みの甘みに調整することができますよ。
●材料
・金柑の甘露煮…1個
・フレッシュローズマリー…2本
・お湯…200ml
詳しいレシピはこちら
●「金柑ローズマリーティー♪」
https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/145842
【ササっと、おもてなし前菜に】金柑の甘露煮とチーズのカナッペ
手作りの金柑の甘露煮を、おもてなし料理にリメイクしました。短時間で作れるのにおしゃれな見た目のカナッペは、お客さまから歓声があがること間違いなしの一品です。
●材料
・金柑の甘露煮…1個
・クラッカー…4枚
・チーズ(クリームチーズやカマンベールチーズなど、お好みで)…適量
・生ハム(お好みで)…2枚
詳しいレシピはこちら
●「金柑の甘露煮とチーズのカナッペ」
https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/145841
【サラダに】金柑の甘酸っぱいドレッシング
金柑の甘露煮がドレッシングに早変わり! サラダにぴったりの一品。甘酸っぱさが魅力の調味料です。
●材料
・金柑の甘露煮…1個
・レモン汁…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…小さじ1/8
・こしょう…少々
詳しいレシピはこちら
●「金柑の甘酸っぱいドレッシング」
https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/145843
金柑を丸ごと食べて、健康な身体をキープしよう!
栄養たっぷりの金柑は、寒い日が続き体調を崩しやすい今の季節にぴったり! おやつだけでなく、ドレッシングやカナッペにアレンジして、おかずとして普段の食卓に気軽に取り入れることもできますよ! ぜひ試してみてくださいね。
●関連コラム
●【みかん4個で1日分のビタミンC!】ジャムや焼きみかんに鍋!? みかん徹底活用レシピ●2品で1/2日分の野菜が摂れる!栄養満点1週間献立
●美容や健康に!奇跡のフルーツ「アサイー」