HUROMスロージューサーでパイナップルジュースと、搾ったときの搾りカスを使ったレシピです。
下準備
HUROMスロージューサーでパイナップルジュースを搾る。
(パイナップル1/2個を搾っています。)
豚ロース(ソテー用)の筋を切り、A 酒大さじ1、パイナップルジュース大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々の材料と共に保存袋などに入れて30分~1時間ほどおいておく。 パイナップルジュースの搾りかすは細かく刻んでおく。
お肉を取り出し、薄力粉を薄くまぶす。
熱したフライパンにオリーブ油をひき、②を入れて両面こんがり焼いたら取り出しておく。
パイナップルジュースの搾りかすと、B パイナップルジュース大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、にんにく(すりおろし)1/2片の材料を加える。
豚ロース(ソテー用)を戻し入れたら、タレをよく絡める。
※HUROMスロージューサーH26シリーズ(ストレーナー細目)を使用しています。 ●パイナップルと豚肉を合わせることで、お肉もやわらかくなり、ほんのりトロピカルな風味をプラス。搾りかすには食物繊維も含まれており、これらを一緒にいただくことができます。豚ロースソテー用は1枚の量が多いので、この次の食事では、たんぱく質の量を少な目にするとバランスが整います。
レシピID:311999
更新日:2018/06/30
投稿日:2018/06/30
広告
広告
広告
広告
広告