レシピサイトNadia

海老とつるむらさきの塩炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

中華料理店で食べたつるむらさきの炒めものが美味しくておうちでできないかと再現してみました!

材料(2人分)

  • 海老
    8尾
  • つるむらさき
    1/2束
  • 白ネギ
    20cm
  • にんにく
    1かけ
  • ごま油
    小さじ2
  • 紹興酒
    小さじ2
  • 小さじ1/4
  • 花椒
    少々

作り方

  • 下準備
    海老は殻としっぽを取り、背に包丁を入れて背ワタを取って塩水で洗って 水気を切っておく。 にんにくはみじん切りにしておく。 つるむらさきは5cm幅に切り、茎の部分は千切りにしておく。

  • 1

    フライパンにごま油とにんにくのみじん切りをひき弱火にかける。 香りがしてきたら、中火にして白ネギと海老を入れて加熱する。

  • 2

    つるむらさき、紹興酒、塩、花椒を加え、強火でさっと炒めたら出来上がり。

ポイント

つるむらさきは茎の部分が固いので千切りにすると日通りがよくなります。 独自の食感と風味、ねばねば感もあり栄養たっぷりなので、ぜひお試しくださいね!

作ってみた!

質問