家庭菜園で収穫したスティックブロッコリーで、茹で鶏と卵たっぷりのデリ風サラダに。 むね肉は余熱でゆっくり火を通し、しっとりやわらかく仕上げます。 マヨネーズには、醤油やにんにくの風味もプラスして美味しさアップ! 一般的な茎の太いブロッコリーを使う場合は、蕾の大きさを切りそろえたり、茎の硬い皮を切り落としてから同様に塩茹でしてくださいね^^(茹で時間も調節してください) 鶏肉の茹で汁は、水を加えてスープなどに活用できます!
▪️鶏肉は厚みを均一にすることで、肉の中心まで火が通りやすくなります。
▪️鶏胸肉は皮を取り除き、観音開きにして厚みを均一にする。 ▪️ブロッコリーは蕾と茎に切り分ける。熱湯(1L)に塩(小さじ2・分量外)を入れて1分半〜2分程茹で、ザルで水気をよく切る。食べやすい大きさに切る。 ▪️B マヨネーズ大さじ4、ニンニクのすりおろし少々、醤油小さじ1、塩小さじ1/4は混ぜ合わせる。
鍋にA 水500ml、塩小さじ1を入れて沸騰したら、鶏胸肉と生姜の薄切りを入れて火を止め、蓋をして12分程おく。器に取り出してラップをし、粗熱が取れたらほぐす。
ボウルにブロッコリーと1の鶏肉、混ぜ合わせたB、黒こしょうをふってよく和える。食べやすい大きさに切ったゆで卵を加えて軽く和えたら、器に盛り付ける。
406431
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。