おうちで本格派!えびのマヨネーズ和え(エビマヨ)レシピです🦐✨ カリッと揚げたえびに、ほんのり甘めのマヨネーズソースを絡めた1品♪ 半熟に仕上げたとろとろ卵との相性が抜群で、お箸が止まらない美味しさ♡ ご飯にも合うので、ぜひお試しくださいね🥰
下準備
えび(殻付き)の殻と尻尾を取り除き、塩(小さじ1/2・分量外)、片栗粉(小さじ2・分量外)の順によくもみ込み、水でよく洗い流して汚れを落とす。背わたは開いて取り除く。
えびにA 酒小さじ1、塩・こしょう各少々をもみ込む。ボウルにB 薄力粉大さじ2、片栗粉大さじ1、溶き卵大さじ1、水大さじ2、サラダ油小さじ1をよく混ぜ合わせ、えびに絡める。
鍋にサラダ油を高さ3㎝ほど入れて170〜180度まで加熱したら、1のえびに衣をよくまとわせてから揚げる。途中上下を返して衣がカリッとしたら、油をよく切る。
カリッと揚がりました♪
ボウルにC マヨネーズ60g(大さじ5)、砂糖・レモン汁各小さじ1、トマトケチャップ小さじ1/3を入れてよく混ぜ合わせ、3のえびを絡める。
半熟状に仕上げた卵を盛り付けた器に、4を盛り付ける。 とろとろ卵の作り方はポイントをご覧ください^^
◯えびは下処理することで臭みが消え、食べやすくなります◎ ◯揚げ終わったら、油をよく切ってください。マヨを絡めるので、できるだけ余分な油は切り、油っこくならないようにします。 ◯とろとろ卵は、卵2個に塩少々混ぜてよく溶きほぐし、強めの中火でよく温めたフライパンにサラダ油を入れ、溶き卵を流し入れます。ヘラでやさしく混ぜながら半熟状になったら器に盛り付けます。
レシピID:491967
更新日:2024/10/22
投稿日:2024/10/22
広告
広告