レシピサイトNadia
副菜

『彩り野菜ときのこのシーザーサラダ』クリスマスにも☆お手軽♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旬のブロッコリーやアボカド、炒めたきのこなど、具だくさんな彩りサラダ🍅🥦🥑 ヨーグルト入りのヘルシーなシーザードレッシングをたっぷりかけていただきます✨ さらに温泉卵を絡めれば、華やかで贅沢な美味しさに♡ ドレッシングは混ぜるだけ♪ サラダもパパッと炒めたきのこや野菜を盛り付けるだけで簡単に作れます! クリスマスにもオススメの1品🎅✨ ぜひ作ってみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

材料2人分

  • ブロッコリー(塩茹でしたもの)
    120g
  • アボカド
    1/2個
  • ミニトマト
    4〜5個
  • サニーレタス
    2〜3枚
  • 舞茸
    1/2パック(50g)
  • ベーコン
    2枚
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • 少々(炒め用)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1と1/2
  • A
    プレーンヨーグルト・粉チーズ
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    ふたつまみほど
  • A
    おろしにんにく・粗挽き黒こしょう
    各少々
  • 温泉卵
    1個
  • 粉チーズ
    適宜

作り方

  • 1

    アボカドは1㎝角に切り、ミニトマトは半分に切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。 舞茸はほぐし、ベーコンは1㎝幅に切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、舞茸とベーコンをしんなりするまで炒めて塩をふる。

    『彩り野菜ときのこのシーザーサラダ』クリスマスにも☆お手軽♪の工程2
  • 3

    A マヨネーズ大さじ1と1/2、プレーンヨーグルト・粉チーズ各大さじ1、砂糖小さじ1/4、塩ふたつまみほど、おろしにんにく・粗挽き黒こしょう各少々は混ぜ合わせてドレッシングを作る。

    『彩り野菜ときのこのシーザーサラダ』クリスマスにも☆お手軽♪の工程3
  • 4

    器にレタスを敷き、ブロッコリー(塩茹でしたもの)、アボカド、2、ミニトマトの順に盛り付ける。中心に温泉卵をのせ、3のドレッシングをかけ、お好みで粉チーズをかける。 温泉卵を崩しながらお召し上がりください♪

    『彩り野菜ときのこのシーザーサラダ』クリスマスにも☆お手軽♪の工程4

ポイント

◯ブロッコリーは小房に切り分け、2分ほど塩茹でしたものを使用しています。 ◯温泉卵をのせやすいように、野菜やきのこは周りを囲むように盛り付けます。 ◯舞茸→しめじやエリンギなど、お好みのきのこでも♪

広告

広告

作ってみた!

質問