レシピサイトNadia
デザート

黒豆抹茶のパウンドケーキ(グルテンフリー)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間は省く

グルテンフリー(小麦粉ぬき)で あり、和風と洋風の良いとこどり の美味しいケーキです、甘い黒豆と抹茶を たっぷり使用!

材料8人分

  • 無塩バター
    100g
  • 上白糖
    50g
  • てんさい糖
    50g
  • 卵(M玉)
    2個
  • A
    ホワイトソルガム粉
    60g
  • A
    製菓用米粉
    40g
  • A
    抹茶
    10g
  • A
    ベーキングパウダー
    4g
  • 黒豆甘納豆
    60g

作り方

  • 下準備
    *バターを塗り、ホワイトソルガム粉(分量外) をはたいて冷蔵庫に入れておいた型使用 *オーブンは180度に予熱しておきます *無塩バターと卵は常温に近いかんじに戻しておきます

  • 1

    室温に戻した無塩バターを ボウルに入れ、ハンドミキサーで クリーム状になるまで混ぜる

  • 2

    てんさい糖と上白糖の砂糖を加え さらに混ぜ合わせる

  • 3

    溶き卵を分離しないように少量ずつ混ぜます

  • 4

    あらかじめ混ぜた、A ホワイトソルガム粉60g、製菓用米粉40g、抹茶10g、ベーキングパウダー4gの粉類をふるわず ③に加え、ゴムベらに変え、混ぜ合わせます

  • 5

    黒豆甘納豆を加え、混ぜ合わせます

    黒豆抹茶のパウンドケーキ(グルテンフリー)の工程5
  • 6

    18cm×8cmのパン度ケーキ型に⑤を入れます

  • 7

    オーブンで45分焼きますが、途中、 焼き始め15分で、水に濡らしたナイフで 真ん中に切り込みを入れます

  • 8

    焼きあがったら竹串をさし 焼き具合を確認し、焼けていたら型から出し ケーキクーラーにのせます

    黒豆抹茶のパウンドケーキ(グルテンフリー)の工程8

ポイント

抹茶は今回ステック式の抹茶5本(10g)使用です 抹茶の種類により、ケーキのお色・味に違いがあります ⇒森半(どこでも抹茶使用)

作ってみた!

質問