お気に入り
(76)
豆もやしはひげ根を取った方が癖なく食べやすいです。 最近ではひげ根取りしているものも手に入るので、利用すると良いですよ。 味付けはこどもが食べやすいよう、ほんのりカレー味で味付けしました。
和えてすぐ食べるより、少し置いて味を馴染ませた方がおすすめ。 ちくわやカニカマ、かまぼこなどのほか、茹でで荒く割いたささみなどを混ぜても美味しいです。
豆もやしはひげ根を取っておく。 にんじんは千切りにする。
鍋に豆もやし、にんじんを入れかぶるくらいの水を入れ、火にかける。 沸騰後、蓋をして約2分程度ゆでる。
ざるに取って粗熱を取り、水気を絞る
ボウルに2とごま油を入れ和える。 その後、A 鶏がらスープの素小さじ1、塩麴小さじ1、カレー粉小さじ1/2も加えて和える。
器に盛り、いりごまを振る。 お好みで糸唐辛子をトッピングする。
373016
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。