わが家の定番鮭茶漬け、お酒を飲んだあとの〆にどうぞ。
鮭の皮を入れることと、昆布水で緑茶を淹れることでグーンとおいしさがアップします。
鮭の切り身は焼いておく。
焼き鮭の骨と皮を取り除いて、身を大きめにほぐす。皮は1cmくらいに切る。
ごはんを器に盛り、鮭・皮・海苔・小口切りした万能ねぎ・白ごまをのせて、昆布水で淹れた緑茶をかけ好みでわさびを添えたら、できあがり。
125191
金子文恵
料理家。 ファッションデザイナー時代に友人をおうちごはんでもてなすという趣味が高じて、ファッションで人に喜んでもらうよりも料理を楽しんでもらいたい!と思うようになり、料理家に転身。 食べることは生きること、 ココロとカラダが喜ぶごはんを!をモットーに、 日常生活に馴染むおいしくて魅力的な料理を提案します。 料理レシピ制作、メニュー開発、料理教室(ワークショップ形式)、ケータリング、出張料理