レシピサイトNadia
    主菜

    焼き餃子

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    ニンニクを使わないのがポイントです。その代わりニラをタップリ! 蒸しても、茹でても、揚げても美味しいです!

    材料(20個~30個分)

    • 豚ひき肉
      200~250g
    • キャベツ
      5~6枚
    • にら
      1/2束
    • 長ねぎ
      1/2本
    • おろししょうが
      小さじ1
    • 日本酒
      大さじ1~2
    • 醤油
      大さじ1~2
    • 塩、こしょう
      各適量
    • ごま油
      大さじ1
    • 餃子の皮(市販)
      20~30枚
    • サラダ油
      適量
    • 約200ml

    作り方

    • 1

      キャベツは湯がいて冷水にとり、水気を十分にしぼったらみじん切りにする。にら、長ねぎはみじん切りにする。

    • 2

      ボウルに豚ひき肉、日本酒、醤油、ごま油、おろししょうがを入れてよく混ぜたら、1のキャベツ、にら、長ねぎを加えてよく混ぜる。少量をフライパンで焼いて味を確認し、醤油(適量:分量外)、塩、こしょうで味を調え、餃子の皮(市販)で包む。

    • 3

      フライパンにサラダ油をひき、2の餃子を並べて中火で加熱する。餃子の底の面に焼き色がついたら水を入れて蓋をし、蒸し焼きにして火を入れる。 蓋を取ってごま油(分量外)をまわしかけ、水気をとばし、器に盛り付ける。

    ポイント

    どんな形に包むかは、お任せしますが、焼いてる途中で皮がはがれない様に、皮の合わせ目を、しっかり閉じておきましょう。ニンニクの味が欲しい場合は、おろしニンニクを酢、醤油などに溶いて、お召し上がり下さい。 おろししょうがは生のしょうがをすりおろすのがおすすめです! 餃子のたねに入れる調味料は、キャベツの水分量に合わせて調節してください。

    作ってみた!

    質問