レシピサイトNadia
    デザート

    あまずっぱ~い香りに包まれる、ストロベリーコブラー

    • 投稿日2018/02/23

    • 更新日2018/02/23

    • 調理時間20

    いちごの上にサクサクの生地をのせて焼いて、アツアツを食べるホットスイーツ。ザクッと取り分けてバニラアイスを添えてどうぞ♪とろ~り甘酸っぱいいちごがたまりません!”コブラー”とは不器用な職人、という意味だそうです。 つまり、不器用な職人でも作れちゃうとっても簡単に出来るお菓子、ってわけ。 ピーチコブラーが定番ですがほかにもチェリーや杏などでも作れます。

    材料500cc容量の耐熱皿(2~4人分)

    • <フィリング>
    • いちご
       300g(1パック)
    • グラニュー糖
      1/2カップ
    • 薄力粉
      大さじ2
    • シナモンパウダー
      小さじ1/4
    • バター(有塩)
      10g
    • <生地>
    • 薄力粉
      1/2カップ(60g)
    • ベーキングパウダー
      小さじ1/2
    • グラニュー糖
      大さじ2
    • バター(有塩)
      20g
    • M1個
    • <トッピング>
    • バニラアイス
      適量

    作り方

    ポイント

    *いちごはグラニュー糖と一緒にタッパーに入れてふるとよくまぶせます。薄力粉も同様にします。 *型はグラタン皿でもタルト型でもレンジとオーブントースター両方使えるものならなんでも。深さは、5cmくらいまでが良いです。 *レンジ加熱するとき、500cc以下の器だとあふれてしまいます。

    • 1

      いちごは洗って水気を拭き取り、ヘタを切り落とす。グラニュー糖をまぶしてピンク色になるまで置いてから、薄力粉、シナモンパウダーを加えてよく混ぜ、耐熱皿に入れる。バターをちぎって上にのせてからラップをしてレンジでとろみがつくまで加熱する(600w3分)。

    • 2

      ボウルに、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖を入れて混ぜ合わせ、室温に戻したバターを加えてフォークなどで切るように混ぜる。粉とバターが混ざってサラサラのパン粉状になったら溶いた卵を加えてざっと混ぜる。(練らないこと!)

    • 3

      1の上に2の生地をスプーンですくってまんべんなく落とす。温めておいたオーブントースター(1000w)でこんがりと焼き色がつくまで8分ほど焼いたら出来上がり!バニラアイスを添える。

    レシピID

    117551

    質問

    作ってみた!

    こんな「スイーツ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    ヤミー
    • Artist

    ヤミー

    世界を旅する、料理研究家。輸入食材店に勤務しながら料理ブログをスタートして話題となり、現在はテレビや雑誌、企業のレシピ開発で活躍の他、ベストセラーとなった著書多数。近著に『ヤミーさんのおうちで世界一周レシピ』『ワンボウルクッキング』(いずれも主婦の友社)。NHK「きょうの料理」や、冠番組「ヤミーのレシピ帖」(長野朝日放送)などのテレビ出演、少人数制料理教室「Yummy‘s Cooking Studio」を主宰するなど、輸入食材の知識を活かして、世界中の料理を日本の家庭で作れる簡単レシピにするのが得意。 最近は日本一のカルディマニアとしてもテレビやラジオ、雑誌などでも活躍している。

    「料理家」という働き方 Artist History