レシピサイトNadia
副菜

ビストロの前菜の定番「ウフ・マヨネーズ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ゆで卵にマヨネーズをかける、シンプルなフランス料理です。 卵ととろりとしたマヨネーズソースの組み合わせは最高! 時間がない時や朝ごはんに食べるのではなく、ビストロの定番前菜。簡単で誰でも作れる料理ですが、シェフのコンテストがあるくらい奥深い料理です。 まだ“これで完成”とは思ってませんが、普段作っている市販のマヨネーズで簡単に作れるレシピをご紹介します。 ゆで卵は、殻がツルッとむけるゆで方です。

材料2人分

  • 2個
  • 適量(水の重量の1%)
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • ねりからし
    小さじ1/4
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 粗挽き黒胡椒
    少々
  • ベビーリーフ
    適量
  • オリーブオイル
    適量(お好みで)
  • ディル
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    卵は常温に戻しておく

  • 1

    小鍋に卵がしっかり浸かるくらいの量の水を入れて中火にかけ、沸騰したら塩を入れる。(水の量が500mlなら塩小さじ1)卵をそっと入れて再度沸騰したらフツフツが続く程度に火を弱め、半熟なら8分、固茹でなら12分茹でて冷水にとる。

    ビストロの前菜の定番「ウフ・マヨネーズ」の工程1
  • 2

    小さなボウルにマヨネーズとねりからし、砂糖を入れてよく混ぜる。

  • 3

    ゆで卵の殻をむいて縦半分に切り、断面を上にしてベビーリーフをしいた皿に盛り付ける。2のマヨネーズを上にのせ、粗挽き黒胡椒をふりかけて、好みでオリーブオイルをかけディルを飾る。

    ビストロの前菜の定番「ウフ・マヨネーズ」の工程3

ポイント

※ゆで卵は沸騰したところに卵を入れることで殻を剥きやすくします。割れやすいのでそっと入れてください ※塩をしっかり入れると、経験上卵の黄身が真ん中にきやすいのでおすすめです。 ※盛り付ける時にお皿に少しマヨネーズを塗っておくと、卵が安定します

作ってみた!

  • チャコちゃんママ
    チャコちゃんママ

    2024/02/25 18:23

    簡単なのに凄く美味しくて感動しました👍
    チャコちゃんママの作ってみた!投稿(ビストロの前菜の定番「ウフ・マヨネーズ」)

質問