レシピサイトNadia
    主食

    塩分0.5%で絶品になる「塩むすび」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    おにぎりの塩を量って作ることはなかなかないと思いますが、一度計量して作ってみると、びっくりの美味しさに!料理教室で生徒さんたちが絶賛した塩むすびの作り方です。 ↓ おむすびは塩梅が大事!ごはんに対して、0.5%の塩加減で握ると、米の甘みを感じる、冷めても美味しいおむすびになります。 塩を混ぜ込む方法もありますが、私は周りに塩を振る方が、米の味が引き立つと感じます。 使う塩はサラサラとしたタイプより、粗めの方がまろやかに感じるのでおすすめ。

    材料1人分(1個分)

    • 温かいごはん
      100g
    • 0.5g
    • のり
      適量

    作り方

    • 1

      茶碗などにラップをしき、温かいごはんを 100g 入れてつつみ、好みの形に握る。

    • 2

      熱いうちに塩をまんべんなくふりかけ握り直してなじませる。好みでのりを巻いてください。

    ポイント

    ※塩0.5gですが、だいたい親指と人差し指の2本指でつまんだ分量(少々)になります ※正確に計る場合は、0.0まで計れるスケールや1g計量スプーンを使うと良いです。 ※中に具を入れるときは少し塩の量を減らします。

    作ってみた!

    • とまっちょ嫁
      とまっちょ嫁

      2025/02/21 15:38

      ガスでご飯を炊いたので作ってみたよ 0.5gの塩でニギニギの塩おにぎり 1gまでは、図れるのでその半分が 0.5gだなって( *´艸`)🤭 0.5されど0.5 美味しかった😋🍴💕 侮れませんなぁ((゚□゚;))😱❕ RON♪RONさん 0.5おにぎり 美味しかった😋🍴💕よ ガスで炊いたご飯半分 塩おにぎりにしたよ ありがとう😆💕✨☺️
      とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(塩分0.5%で絶品になる「塩むすび」)
    • RON♪RON
      RON♪RON

      2025/02/17 09:02

      お塩0,5gのおむすび…に惹かれて😋👍 作ってみました!🎵💕 ほんとちょうどいい、塩梅ですね!🩷🌟 おいしい👍🥰海苔を付けてもうまい〜😋 ヤミーさんおいしいくて、絶妙なレシピありがとうございます☀😉
      RON♪RONの作ってみた!投稿(塩分0.5%で絶品になる「塩むすび」)

    質問