レシピサイトNadia
    調味料

    お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    この蜜さえあれば、いつでもお店の大学芋♪ アレを加えるだけで、冷めてもとろみがキープされてお芋によく絡むんです♪ これさえあれば、カッチカチの大学芋とももうおさらばです!

    材料(太いさつまいもを使って、大学芋3~4回分です!)

    • A
      100cc
    • A
      小さじ1/2杯
    • A
      みりん
      大さじ1杯
    • A
      三温糖(なければ上白糖)
      100g
    • 熱湯
      20cc
    • B
      水あめ
      100g
    • B
      しょうゆ
      小さじ1杯
    • B
      ひとつまみ

    作り方

    • 1

      【材料を火にかけて煮詰めます】 鍋に水から順番にA 水100cc、酢小さじ1/2杯、みりん大さじ1杯、三温糖(なければ上白糖)100gの材料を入れて弱火にかけ、5分ほど煮詰めます。途中でかき混ぜると砂糖が結晶化してしまうので、鍋をゆする程度にしましょう。

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程1
    • 2

      蜜の色がやや濃くなり、泡が大きくなってきたら煮詰め終わりの目安です。

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程2
    • 3

      5分ほどに詰めて軽くとろみが付いたら、火からおろして熱湯を加えます。B 水あめ100g、しょうゆ小さじ1杯、塩ひとつまみの調味料を加えて再び火にかけ、ひと煮立ちさせます。 水あめが溶けたら、鍋を火からおろします。

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程3
    • 4

      ひと煮立ちしたらできあがりです!

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程4
    • 5

      【大学芋の作り方】 厚めに皮を剥いて面取りしたさつまいもを、30分ほど水につけてあく抜きします。 160度の低温でじっくりと揚げ、竹串がスッと刺さるくらいになったら、油をよく切って熱いうちに蜜に絡めましょう。

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程5
    • 6

      煮沸消毒した保存瓶に入れ、冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できます。

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程6
    • 7

      焼きたてのトーストにたっぷりの蜜とバターをのせ、仕上げに黒ごまを散らして「大学トースト」にアレンジしてみました。 バターの塩分と蜜の甘さのコンビが悪魔的なおいしさです。おやつや夜食にもおすすめ♪

      お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』の工程7

    ポイント

    しょうゆはあくまで風味づけなので少量です。お好みですが、控えめにした方がさつまいもの甘さが引き立ちます。

    作ってみた!

    • 864140
      864140

      2023/11/13 21:24

      ソースがとても美味しくてお店の味というか、お店より美味しいと息子が喜んでました!
      864140の作ってみた!投稿(お店の味♡冷えても固まらない!『秘伝の大学蜜』)

    質問

    にゃでぃあのおすすめ!

    このレシピを見ている人におすすめ