お気に入り
(1143)
よだれ鶏のたれを活用した簡単味玉です。 ラー油入りの自慢のたれで、ごはんがススムおかず級のおいしさ。 ラーメンのトッピングやお弁当のおかず、味玉のっけごはんなどさまざまにご活用ください。
▶ラー油、オイスターソースの量はお好みでどうぞ ▶たれごとごはんにのせても◎
材料はこちらです。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷蔵庫から出したばかりの卵を10秒ほど水にくぐらせ(割れるのを防ぐため)、静かに熱湯に入れ、6分半~7分ゆでる。 ゆであがったら冷水にとり、殻をむく。
ジッパー付きの袋でA しょうゆ大さじ1.5、酢、はちみつ大さじ1、ラー油大さじ1/2~、オイスターソース小さじ1/2~、白ごま大さじ1/2~を混ぜ合わせ、卵を加えて空気を抜くようにして口を閉じ、冷蔵庫でひと晩寝かせる。
ひと晩~漬け具合はお好みでどうぞ♪ たれは捨てずに、ごはんにかけて味玉丼にして召し上がってくださいね!
≪おすすめ調味料≫ ラー油/ローカンマ(老干媽)➡業務スーパー、ドンキホーテなどで手に入ります オイスターソース➡カルディで手に入ります
≪たれの活用法≫ 卵かけご飯、よだれ鶏、冷奴、チャーハンなどの炒めものなどとにかくあらゆるピリ辛料理に使えます! マヨネーズと混ぜてブロッコリーにかけてもおいしかったです! たまごを漬けているのであまり長持ちはしません。ほかのものに使う場合はお早めにどうぞ。
410528
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。