レシピサイトNadia

    豚バラでお手軽♪辛さ調整可◎焼肉屋さんのユッケジャンスープ

    汁物

    豚バラでお手軽♪辛さ調整可◎焼肉屋さんのユッケジャンスープ

    お気に入り

    248

    • 投稿日2021/11/12

    • 更新日2021/11/12

    • 調理時間10

    お手頃な豚バラ肉でできる気軽なユッケジャンスープです。 コチュジャンを減らせば辛さを加減でき、お子さまでも召し上がれます。 冷蔵庫に余りがちな焼肉のたれを使うことで、味がバシッと決まりますよ。 野菜たっぷのスープは、おかず感覚で使える簡単便利レシピです。

    材料3人分

    • 豚バラ薄切り肉
      100g
    • A
      焼肉のたれ、ごま油
      小さじ2
    • B
      500ml
    • B
      しょうゆ、酒、コチュジャン
      大さじ1
    • B
      砂糖、ダシダ、おろしにんにく
      小さじ2
    • にんじん
      5cm
    • C
      豆もやし
      50g(普通のもやしでも◎)
    • C
      しいたけ
      3個
    • C
      にら
      1/3束
    • 1個
    • 仕上用ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    ▶焼肉のたれはお好みの辛さのものを使ってください。辛いのが苦手な方はコチュジャンを抜き、その分焼肉のたれを増やして加減してください。 【代用食材】 しいたけ▶エリンギ、まいたけ、しめじ プラス食材▶ほうれん草、小松菜

    • 使用した材料はこちらです。

      工程写真
    • 1

      ▶しいたけは5mmの薄切り、にらは4cm幅、にんじんは4cm長さの短冊切り ▶卵は溶きほぐす ▶豚バラ薄切り肉にA 焼肉のたれ、ごま油小さじ2をもみ込む

      工程写真
    • 2

      鍋に豚肉を入れて中火にかけ、肉の色が変わるまで炒める。 ※鍋は18cmを使用、油を引く必要はありません。

      工程写真
    • 3

      B 水500ml、しょうゆ、酒、コチュジャン大さじ1、砂糖、ダシダ、おろしにんにく小さじ2とにんじんを加え、ひと煮たちさせる。

      工程写真
    • 4

      C 豆もやし50g、しいたけ3個、にら1/3束を加えて再沸騰したら卵を垂らし入れ、卵が固まったら仕上用ごま油をひと回しして火を止める。

      工程写真
    • 5

      具だくさんでからだが温まります。野菜たっぷりなので、ごはんとスープさえあれば献立ひと品完成! 予熱したスープジャーに入れ、お弁当にも重宝します。

      工程写真
    • 6

      『極上だれでパパッとごはん』全国の書店で発売中です!   新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡  【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!

      工程写真
    レシピID

    425648

    「豚肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ユッケジャン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History