レシピサイトNadia
    デザート

    チーズケーキバー

    • 投稿日2023/08/29

    • 更新日2023/08/29

    • 調理時間50

    ショートブレッド生地の上に、シンプルなチーズケーキをのせて焼き上げました。サクサクショートブレッド生地と滑らかチーズケーキのコントラストが美味。6等分してますが…もっと食べたくなる味わい♪

    材料6人分12cm×14cm

    • A
      薄力粉
      70g
    • A
      米粉
      10g
    • A
      粉糖
      15g
    • バター
      40g(無塩)
    • クリームチーズ
      100g
    • 生クリーム
      大さじ2
    • 1個
    • はちみつ
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    型の大きさはお好みのサイズでOKです。 18cmパウンド型でもできます。 チーズケーキ部分は滑らかになるように粉を使用していないので、しっかりと冷やしてから切り分けてください。

    • オーブンは170度に予熱する。 クリームチーズ、卵は室温に戻す。

    • 1

      A 薄力粉70g、米粉10g、粉糖15gをボールに入れ混ぜ合わせる。 バターを1cm角に切り、手先でぽろぽろに粉と馴染ませる。

    • 2

      一塊にし、型の大きさに伸ばす。 型にオーブンシートを敷き、生地を敷き込む。

      工程写真
    • 3

      オーブン予熱170度で20分加熱する。

    • 4

      ボールにクリームチーズ、生クリームを入れ滑らかにする。卵、はちみつを加えてよく混ぜる。

    • 5

      3に4を流し込む。 オーブン予熱170度で20~25分加熱する。 粗熱が取れるまで型に入れたままにし、粗熱が取れたら型から外して冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす。

    • 6

      お好みのサイズに切る。

    レシピID

    466978

    質問

    作ってみた!

    こんな「チーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    築山紀子
    • Artist

    築山紀子

    料理研究家

    • 食品衛生責任者
    • 野菜ソムリエ
    • J.S.A.ワインエキスパート
    • C.P.A.チーズプロフェッショナル

    自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) 「ワインが美味しくなるおつまみ・チーズ料理レシピ」 ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 チーズや酒粕、味噌などの発酵食品が大好きです。 家族は、夫と、男の子の3人家族です。

    「料理家」という働き方 Artist History