2021.08.23
分類主菜
調理時間: 25分
ID 415549
ねぎ、みょうが、大葉の香味野菜の塩ベースのうま塩ダレの配合が絶妙!
青梗菜は塩で茹でると鮮やかできれいな緑色になります!
水晶鶏は片栗粉でコーティングして茹でるので、ツルッとして柔らかく、
うま塩タレが絡んで塩の旨味を感じる一品です。
塩は『伯方の塩』を使いました。
塩かどがなく塩味の中にほんのり甘みを感じる美味しい塩で、
料理をグンと美味しく仕上げてくれますよ!
鶏むね肉 | 1枚(約400g) | |
A
|
酒 | 小さじ2 |
A
|
伯方の塩(下味用) | 小さじ1/3 |
A
|
砂糖 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 適量(約大さじ2) | |
長ねぎ(白い部分) | 約7cm(約20g) | |
大葉(タレ用) | 4枚 | |
みょうが | 1個 | |
B
|
ごま油 | 大さじ1と1/2 |
B
|
酢 | 大さじ1と1/2 |
B
|
伯方の塩(タレ用) | 小さじ1/2 |
B
|
砂糖 | 小さじ2 |
チンゲン菜 | 2株 | |
水 | 2L | |
伯方の塩(チンゲン菜をゆでる用) | 大さじ1 | |
大葉(飾り用) | 2枚 |
酒 小さじ2、伯方の塩(下味用) 小さじ1/3、砂糖 小さじ1/2
を入れて揉みこむ。ごま油 大さじ1と1/2、酢 大さじ1と1/2、伯方の塩(タレ用) 小さじ1/2、砂糖 小さじ2
をよく混ぜ合わせる。白髪ねぎ、みょうがのせん切りのそれぞれ3/4と、大葉(タレ用)のせん切り、長ねぎの芯のみじん切りを加え、混ぜ合わせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!