レシピサイトNadia
主菜

簡単・早い・お手軽なアクアパッツァ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込む時間は除く

ホットプレートだけで片付けも簡単! 今回はお安い生鮭の切り身を使ってお手軽に。 そして生鮭を使ってるのも理由があるの! なんと生鮭と海老にはアスタキサンチンたっぷり。 という事はアンチエイジングにも良き良き♡ そしてムール貝にはタンパク質や鉄分、ビタミン豊富 だからこのアクアパッツァはからだに嬉しい栄養がいっぱいなんですよ!

材料2人分

  • 生鮭や白身魚の切り身
    200g(切り身2切れ)
  • ムール貝やあさり
    100g(ムール貝は加熱済み、アサリは砂抜き済み使用)
  • 有頭海老
    6尾
  • ミニトマト
    10個
  • にんにく
    2かけ
  • 白ワイン
    100ml(料理酒でも代用可)
  • 100ml
  • パセリなど
    適量

作り方

  • 下準備
    ・生鮭や白身魚の切り身は分量外の酒大さじ1とひとつまみの塩をして10分置く。その後水分を拭き取る。 ・アサリは砂だし済みのもの、ムール貝も加熱済みを使用。 ・有頭海老は背腸を出し、空をよく洗い、分量外の酒大さじ1をかけて10分置く。

  • 1

    ホットプレートにオリーブオイルと潰したにんにくを入れ、中火で加熱し、香りがたったら魚を入れて、両面軽く焼く。

  • 2

    有頭海老、ムール貝やあさりとミニトマトを加え、白ワインと水を入れて蓋をして弱で10分蒸し焼きする。

  • 3

    パセリなどを散らす。

ポイント

締めにパスタにする場合は あらかじめ2時間前に水にパスタを浸して置くと あっという間に生パスタのようにもちもちにできあがります! パスタを入れてお好みの硬さまで火を入れる。 水分が足りないようなら最初に100ml〜入れておく。 リゾットの場合は炊いたご飯を使う。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告