レシピサイトNadia

魚介のうま味たっぷり!アクアパッツァまとめ

魚介のうま味たっぷり!アクアパッツァまとめ
  • 投稿日2020/10/07

  • 更新日2020/10/07

魚介を水と白ワイン、ハーブやトマトとともに煮込んだアクアパッツァ。たいなどの白身魚やあさりが定番の具材ですが、ほかの魚介を使ってもうま味が凝縮されて美味しいですよ。おしゃれなのに手軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね!

旨み凝縮♡『タラの切り身のアクアパッツア風』

1.旨み凝縮♡『タラの切り身のアクアパッツア風』

調理時間15(下準備は除く)

このレシピを書いたArtist

旬のあさり、気軽に調理しやすい切り身魚を使用したアクアパッツア風です♡お洒落な見た目からなんだか難しそうなイメージのあるアクアパッツアですが、とってもシンプルで簡単なお料理!シンプルだからこそ旨味をよく味わえます♪アクアパッツアは本来スープを味わうものですが、今回は完全にあさりと切り身魚を主役にもってきたので"風"です(笑)今時期のお魚メインとしてアクアパッツア風どうでしょうか♡

材料

あさり、水、塩、タラの切り身、塩、酒、塩胡椒、ミニトマト、にんにく、オリーブオイル、酒、パセリ・カットレモン

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あなぼんごはん
    あなぼんごはん

    2025/03/17 19:35

    アサリをエビに変更し、玉ねぎ、トマト缶を追加してみました。エビぷりぷりもなかなか美味しいです^_^レモンがアクセントになりますね。
    あなぼんごはんの作ってみた!投稿(旨み凝縮♡『タラの切り身のアクアパッツア風』)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/06/01 13:40

    簡単にタラが美味しくなりました❣️次は白ワインで作ってみようと思います
    Makimekkoの作ってみた!投稿(旨み凝縮♡『タラの切り身のアクアパッツア風』)
  • 871494
    871494

    2023/03/13 20:38

    美味しかったし、簡単なので良かったです
ローズマリー香る♡魚の切り身でアクアパッツア

2.ローズマリー香る♡魚の切り身でアクアパッツア

調理時間20(砂抜き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お値打ちで手に入りやすい魚の切り身でアクアパッツァを作ってみました。蓋を開けた瞬間ローズマリーの香りがふわっと香ります♡ストウブを使って短時間で完成!

材料

たら(切り身)、アサリ、たまねぎ、にんじん、黄パプリカ、プチトマト、にんにく、オリーブオイル、白ワイン(無ければ酒)、水、顆粒コンソメ、ローズマリー、塩こしょう
レンジで簡単ひとりご飯*アクアパッツァ*

3.レンジで簡単ひとりご飯*アクアパッツァ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ひとりご飯もしっかり美味しく栄養バッチリ^ ^ 耐熱容器に入れてレンチンするだけ!ひと皿でしっかり野菜も魚介も摂れて、大満足のアクアパッツァの完成ですよ♡ 薬膳効果 ☆白身魚...消化不良に、食欲不振に、 ☆あさり...体の余分な熱を冷ます。血を補う。浮腫みに、イライラに、 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進

材料

白身魚、塩・胡椒、あさり、プチトマト、ブロッコリー、にんにく、オリーブオイル、酒、顆粒コンソメ、乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りこ
    りこ

    2023/02/12 10:38

    子供たちから「スゴイ!お店みたい!」と感激されました! ありがとうございました(^_^)
  • メイプル
    メイプル

    2020/04/19 21:44

    おいしかった。コノおいしさ、コノはやさ、思わず🤗😄。 
    メイプルの作ってみた!投稿(レンジで簡単ひとりご飯*アクアパッツァ*)
生鮭のアクアパッツァ

4.生鮭のアクアパッツァ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

あっさりとした料理が食べたいときにぴったり。 旨みたっぷりのあさりのスープで生鮭をふっくら蒸し煮にしました♪

材料

生銀鮭、あさり、アスパラ、トマト、オリーブ油、にんにく、水、白ワイン、塩、コショウ
切身の簡単アクアパッツァ

5.切身の簡単アクアパッツァ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お手頃な切身で作る、ディナーやパーティーなどおもてなしにおすすめの、簡単なのに本格的な一品。白ワインがすすみます♪

材料

白身魚の切身、アサリ、プチトマト、アンチョビ(フィレ)、にんにく(みじん切り)、白ワイン・水、塩コショウ・オリーブオイル、パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • しおり
    しおり

    2020/02/18 13:54

    鯛尾頭付きでつくりました。 美味しかったです^_^
【フライパンで簡単】白身魚とあさりとトマトのアクアパッツァ♪

6.【フライパンで簡単】白身魚とあさりとトマトのアクアパッツァ♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★おうちで簡単イタリアン フライパンで10分で完成です。 ★白身魚は旬のものを タラ、鯛、スズキ、タチウオなどなんでもOKです(^-^) ★あさりの砂抜き 海水程度の塩水に入れ、暗いところにおく。 バットとザルを使い、吐いた砂をもう一度あさりが吸わないようにするのがポイント!!

材料

白身魚、塩・コショウ、小麦粉、乾燥バジル、殻付きあさり、プチトマト赤・黄色、オリーブオイル、白ワイン、水、顆粒コンソメの素、イタリアンパセリ、塩・コショウ
切り身で手軽に♪アクアパッツァ

7.切り身で手軽に♪アクアパッツァ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

魚の切り身で手軽に作れる一品です。簡単ですがあさりやトマトの旨味もたっぷりで見た目も華やかなので、おもてなしにもどうぞ。

材料

鯛(切り身)、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブ、にんにく、水、オリーブオイル、塩、イタリアンパセリ
【おうちイタリアン】ハーブ香る♪鯛のアクアパッツァ♪

8.【おうちイタリアン】ハーブ香る♪鯛のアクアパッツァ♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★〈オレガノ〉の和名は ハナハッカ 〈花薄荷〉シソ科です。 食欲増進、殺菌作用、抗酸化作用、鎮静作用 たくさんの効能があります。 ハーブをひとふり🌿 あっという間にイタリアン 週末のちょっとご馳走メニューに なりました。 ★ハーブはあるもので大丈夫です。 ★イタリアンパセリは、パセリ・ネギなどでも◎

材料

鯛、塩・コショウ、殻付きあさり、トマト、赤・黄色パプリカ、ニンニク、オリーブオイル、白ワイン・水、オレガノ・バジルなど、イタリアンパセリ
子どもも食べられる!あさりのアクアパッツァ

9.子どもも食べられる!あさりのアクアパッツァ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

塩麴をつかってニンニクなしで子どもも食べられるアクアパッツア。 ご飯を入れてリゾットにしてもおいしいです。

材料

あさり、玉ねぎ、芽キャベツ、プチトマト、水、白ワイン、オリーブオイル、塩麹
基本のアクアパッツァ

10.基本のアクアパッツァ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

南イタリアナポリの料理、アクアパッツァ。水と魚介を一つの鍋でさっと火を通した簡単で豪華な一品です。

材料

イサキ、有頭えび、あさり、ミニトマト、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子粉、塩、パセリ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告