レシピサイトNadia
主菜

PR:三菱電機株式会社

【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25瞬冷凍する時間、あさりの砂抜き時間除く

パーティーメニューとして華やかな、アクアパッツァです。 冬の根菜を小さく加えるとこで、食べごたえのある一品に仕上がります。 三菱冷蔵庫の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせておいた野菜があれば、野菜を切る手間も省けてあっという間に完成させることができますよ! 最後に添えるレモンも、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で冷凍しておいたものを使用しています。

材料2人分

  • たら
    2切れ(160~200g程度)
  • ミニトマト
    6個
  • ブロッコリー
    80g
  • 玉ねぎ
    50g(1/4個)
  • にんじん
    60g(みじん切り)
  • れんこん
    100g
  • あさり
    200g(殻付き)
  • にんにく
    1かけ
  • 100ml
  • ひとつまみ
  • 粗びき黒こしょう
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • レモン
    1/2個(ワックスフリーのもの)
  • パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせたミニトマト、ブロッコリー、玉ねぎ、にんじん、れんこんを取り出す。(ミニトマトは丸ごと、ブロッコリーは小房に分けてそれぞれ冷凍用保存袋に入れる。玉ねぎ、にんじん、れんこんは1cm角に切って冷凍用保存袋に入れる。レモンはラップで包んだら「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせる。 あさりは砂抜きをして、しっかりと洗う。(カップ2杯の水(分量外)に塩小さじ2(分量外)を混ぜてあさりを30分以上浸けておく。)

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァの下準備
  • 1

    たらの表面に塩をなじませたら5分おいて、ペーパータオルで表面の水分を拭き取る。

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、にんにく、1のたらを皮目から入れて2分程度焼く。

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァの工程2
  • 3

    皮目に焼き色がついてきたら裏返して酒、水(分量外)100ml、水けを切ったあさりを加えたら蓋をして、煮立ったら弱めの中火で3分程度(アサリの口が開くまで)加熱する。

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァの工程3
  • 4

    3に瞬冷凍しておいた玉ねぎ、にんじん、れんこんを加えたら再び蓋をして、弱めの中火で5分程度煮る。 ブロッコリーとミニトマトを加えて蓋をして2分煮たら、仕上げに刻んだパセリと4等分に切ったレモン、粗びき黒こしょうをトッピングする。

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァの工程4

ポイント

1cm角に切って瞬冷凍しておいた根菜は、短時間でやわらかく仕上がります。 魚料理など長時間の加熱でパサつきを防ぎたい時にも安心です。 たらの代わりにたいなどの白身魚で代用可能です。

作ってみた!

質問