レシピサイトNadia
主菜

タラとはまぐりとタケノコのレモン風アクアパッツァ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

レモンの酸味とにんにくの風味、ローズマリーの香草香る春に食べたいアクアパッツァです🍀 ワインのお供にぜひどうぞ🎶

材料3人分

  • 生タラ(切り身)
    3切れ
  • はまぐり
    350g~400g
  • たけのこ
    100g(茹でたもの)
  • ミニトマト
    5~6個
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく
    1片(みじん切り)
  • A
    白ワイン
    大さじ3
  • A
    大さじ3
  • A
    小さじ1/2
  • A
    黒胡椒
    少々
  • A
    ローズマリー
    2本+2本(飾り用)
  • レモン
    適量(スライス2枚程度)

作り方

  • 下準備
    生タラ(切り身)は塩少々(分量外)を振り10分ほど置き、水分が出てきたらふき取る。 はまぐりは3%の食塩水につけアルミを被せ1時間ほど置き、砂抜きをする。 ※水500㏄だったら塩大さじ1

  • 1

    にんにくはみじん切りにする。 たけのこは薄切りにする。 レモンは輪切りにしたらいちょう切りにする。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ってきたら生タラを入れ中火で2分焼く。 ※たまに揺すりながら焦げないようにする。

    タラとはまぐりとタケノコのレモン風アクアパッツァの工程2
  • 3

    生タラを返し、たけのことはまぐり、A 白ワイン大さじ3、水大さじ3、塩小さじ1/2、黒胡椒少々、ローズマリー2本+2本(飾り用)を加え中火で2~3分蒸す。

    タラとはまぐりとタケノコのレモン風アクアパッツァの工程3
  • 4

    はまぐりの口が開いたことを確認し、ミニトマトとレモンとローズマリーを加え1分ほど火を入れる。

    タラとはまぐりとタケノコのレモン風アクアパッツァの工程4

ポイント

はまぐりは口が開いたらほぼ完成なのでそこからは手早に仕上げてください! はまぐりの代わりにあさりでも代用可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問

ユミィ
  • Artist

ユミィ

  • 調理師
  • 食育インストラクター

広告

広告