レシピサイトNadia
    副菜

    夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5あく抜き時間を除く。

    なんとお豆腐って材料2つで作れちゃうんです♪ 自宅で気軽に手作りの味を楽しめますよ♡ 出来たての味を是非お楽しみ下さい♪ 豆乳の豆とは大豆を指します。成分無調整豆乳の定義とは「大豆から熱水などによりたんぱく質その他成分を溶出させ、繊維質を除去して得られた乳状の飲料、そして「大豆以外の原材料を使用していないこと」とあります。 豆腐を作る過程において、おからを取り除いた液体がこの無調整豆乳です。 無調整豆乳に砂糖などを加えて飲みやすくしたものが調整豆乳です。 豆腐には強い抗酸化作用があり、動脈硬化予防・更年期障害をやわらげる・むくみの解消といった効果が期待できます。

    材料2人分

    • 無調整豆乳
      200g
    • にがり
      10ml
    • 薬味
      お好みで(すりおろししょうが、刻みねぎ等)

    作り方

    • 1

      成分無調整豆乳とにがりをスプーン等でよく混ぜる(30回くらい)

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程1
    • 2

      耐熱容器(レンジ対応の底が深すぎないもの)に入れてラップ無しでレンジ500w1分加熱する。

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程2
    • 3

      様子を見ながら固まるまでレンジ500w30秒ずつ加熱する。 表面がプルプルふるえるくらいまで加熱できたらOK!

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程3
    • 4

      ラップをかけて10分程度余熱でしっかり固まるまで放置する。

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程4
    • 5

      水の中で優しく取り出し、そのまま水に30分程度さらしてアク抜きする。(苦味を取り除くため)

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程5
    • 6

      お皿に盛り、お好みで薬味をかける。

      夏休みの自由研究にも♡材料2つレンジで簡単【手作り絶品豆腐】の工程6

    ポイント

    加熱しすぎるとお豆腐が破裂したり失敗の原因になるので、加熱しすぎないように気をつけて下さい。

    作ってみた!

    質問