お弁当や料理の彩りとして使う時の見た目を可愛くするスナップえんどうは向きに気をつけるだけで簡単に出来ますし、倍の量になるのでお勧めです♪
スナップえんどう豆は端を折ってそのまま筋を取る。 両側の筋を取る。
1の鞘の曲線の側に爪を入れ込むようにゆっくりと割る。
中の豆が交互に付いていて、均等に豆が付いて割れます。 ※優しく扱わないと豆がポロリと取れてしまいます。、
小鍋でA 水適量、塩適量を沸かして1分30秒茹でたらザルにあげて冷水で冷まします。 ※緑の色を綺麗に保つためです。
●レンジ加熱する場合は、両側の筋だけを取ってからレンジで加熱して後から割った方が良くできます。
レシピID:416915
更新日:2021/07/10
投稿日:2021/07/10
広告
広告
広告
広告
広告