レシピサイトNadia
    主食

    《お店みたいなディナー》焼きピラフと魚介のクリームシチュー

    • 投稿日2022/11/28

    • 更新日2022/11/28

    • 調理時間45

    ちょっと豪華なおうちディナーにぴったりなメニューです。 レンジで仕上げるピラフにもシチュールウを使いクリーミーな味にしています。 子どもも大人も満足出来るひと皿に仕上げました。 クリスマスやパーティーにおすすめです。

    材料4人分

    • 温かいご飯
      400g
    • A
      濃いシチュークリーム
      1/4パック(21g)(刻んでおく)
    • A
      牛乳
      大さじ2
    • 粉チーズ
      大さじ2
    • パセリ(みじん切り)
      8g
    • 玉ねぎ
      120g
    • 濃いシチュークリーム
      3/4パック(63g)
    • C
      300ml
    • C
      牛乳
      100ml
    • 有頭海老(加熱済のもの)
      4尾
    • ほたて(加熱済のもの)
      4個
    • ズッキーニ
      80g
    • ブロッコリー
      60g
    • 紫いも
      100g
    • かぼちゃ
      30g
    • B
      サラダ油
      小さじ1
    • B
      刻みにんにく
      小さじ1
    • B
      S&B ブラックペッパー(あらびき)
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    野菜と魚介類は先に準備してシチューと焼きピラフは後から仕上げて熱々を盛り付けます。 #エスビー食品タイアップ

    • 紫いもは8mm厚さ程に輪切りにする。 かぼちゃも同様の厚さに切り、星型に型抜きをする。 ブロッコリーは小房に分ける。 ズッキーニは8mm厚さ程に切る。

    • 1

      紫いも・かぼちゃ・ブロッコリーを蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

      工程写真
    • 2

      有頭海老(加熱済のもの)、ほたて(加熱済のもの)は分量外のお湯でさっと茹で、海老の身の殻を外す。

      工程写真
    • 3

      ボウルにA 濃いシチュークリーム1/4パック(21g)、牛乳大さじ2を入れて電子レンジ(600W)で1分加熱する。温かいご飯・粉チーズ・パセリ(みじん切り)を混ぜ、電子レンジ(600W)でさらに1分半加熱する。

      工程写真
    • 4

      フライパンにB サラダ油小さじ1、刻みにんにく小さじ1、S&B ブラックペッパー(あらびき)ひとつまみとみじん切りにした玉ねぎを入れて炒めてC 水300ml、牛乳100mlを入れて沸騰したら火を消してから濃いシチュークリーム3/4を溶かしシチューを作る。

      工程写真
    • 5

      3のご飯をセルクル型などで、丸く成型する。 フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を中火で熱し、ご飯の両面をこんがりと焼く。

      工程写真
    • 6

      フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を中火で熱し、ズッキーニ・ほたて(加熱済のもの)を焼く。

      工程写真
    • 7

      皿に焼きピラフ、まわりにシチューを盛り付け、魚介と野菜を盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    446979

    質問

    作ってみた!

    こんな「シチュー」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    kikusuzu/菊地美鈴
    • Artist

    kikusuzu/菊地美鈴

    《 大切にしたい毎日の食卓 》 *彩りを考える食卓* 時間が掛かり大変と思われがちですが… 時短・簡単な作り方を心がけています。 𖡼ハードパンをよく焼きますので、ビールやワインにも合うレシピ 𖡼ゆっくり飲みながら食べたいレシピ 𖡼麹や発酵食品を調味料に使ったレシピ 𖡼チャチャっと作れる、料理に時間をかけたくない時のレシピ 自宅で長年ランチレストランをしていた経験を生かして色々とお伝えしていけたらと思っています。 -ˏ` Instagram ˎ´- @kikusuzu_recipe どうぞよろしくお願いします ⚘˖*

    「料理家」という働き方 Artist History