お気に入り
(29)
我が家では週5以上作るお弁当。朝の時間がない中の悩みは「卵焼きにめっちゃ時間とられる」… そこで、火を使わず、レンジとタッパーで完結する革命的な卵焼きを考えました! 時短で洗い物が楽なうえに、ふわっふわで甘くて冷めても美味しい!! もう20回以上作り、すっかりお弁当の定番です(^^)
・卵のサイズは「M」、保存容器は「12cm×12cmの正方形」を使用しています。卵の量や容器のサイズが大きく変わると、火の通り方が変わってくるので注意してください。 ・電子レンジで加熱するときはラップはかけないでください。 ・卵がゆるい場合は、最後の電子レンジ加熱のときに10秒追加してみてください。
卵を保存容器に入れて溶きほぐし、調整豆乳、砂糖、白だしを加え混ぜる。
600wの電子レンジでラップをかけずに1分50秒加熱する。
泡立て器でよく混ぜ、再び電子レンジで1分30秒加熱する。
フライ返しを使って優しく2つに折り、軽く押さえつけるようにして形を整える。
電子レンジで20秒加熱する。
フライ返しを使って同様に形を整え、包丁で好みの大きさに切る。
451296
YUUMI/ユウミ
「ヘルシー」と「美味しい」を両立させた料理とスイーツをテーマに、レシピの開発を行う料理研究家。千葉県出身、広島県在住。 料理の楽しさ、食べる楽しみを直接届けること。 魅力ある広島の特産品を使用したレシピや料理を全国に発信し、地域の支えになることを目標にしています😊 ○2019年節約レシピコンテストグランプリ🥇、Nadia magazine vol.3掲載、企業レシピ開発等を行う。 ○小学校~東京学芸大学在学中、陸上部所属の元アスリート/トレイルランニング、駅伝、競歩、中長距離。一般社会人としてもさまざまスポーツを楽しみ、全国大会や地域大会等に出場し入賞を重ねる。 ○放課後児童支援員資格/製菓衛生師免許取得予定。