みんなが大好きな鶏肉の照焼きを、子供も食べやすいように細かくしてどんぶりに☆彩りもキレイなのでお弁当にも。
下準備
鶏もも肉が大きい場合、2cm角程度に細かく切っておく。
スナップえんどうは筋を取っておく。
A 濃口醤油大さじ3、酒大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ2は混ぜ合わせておく。
熱したフライパンに鶏もも肉を入れて炒める。全体的に表面の色が変わったらA 濃口醤油大さじ3、酒大さじ3、みりん大さじ1、砂糖大さじ2を加えて炒め煮にする。
卵を溶きほぐし、熱したフライパンに流し入れてお箸で手早く混ぜながら煎り卵を作る
お湯を沸かし、塩を入れて(水1000ccに対し塩小さじ1目安)スナップえんどうを加え、2分~3分茹でる。水で冷やし、2cm程度に切る。
器にご飯を盛り、鶏肉と卵とスナップえんどうをのせて出来上がりです♪
鶏肉は、大きさによって炒める時間が変わります。大きいもので作る場合はフライパンにふたをして蒸し焼きにするとふっくら&時短になります。
レシピID:376753
更新日:2019/06/14
投稿日:2019/06/14
広告
広告