レシピサイトNadia
    主菜

    たらの香味ホイル蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    一年中手に入れやすい塩たら。おいしくてお手頃価格なので嬉しい食材ですよね。 生たらに比べると少し身がしまっているけれど、ホイル蒸しにするとふっくら柔らかくいただけます。 今回は生姜、玉ねぎ、青ねぎをたっぷり入れて香り豊かな香味蒸しに。ごま油と山椒もふんわりと香ってしみじみおいしいおかずに。

    材料2人分

    • 塩たら
      2切れ(1切れ約100g)
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • しめじ
      50g
    • 生姜
      1かけ(約12g)
    • A
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • 青ねぎ(小口切り)
      3本
    • 山椒
      少々(なくてもOK)

    作り方

    • 1

      玉ねぎは薄切り、しめじは石づきをとってほぐす。生姜はせん切りにする。

      たらの香味ホイル蒸しの工程1
    • 2

      25cm長さくらいのアルミホイルに玉ねぎの半量をのせ、その上に塩たら1切れをのせる。しめじ、生姜のそれぞれ半量ものせてA 酒大さじ1、ごま油大さじ1、醤油小さじ1をかける。アルミホイルの上下、左右を折りたたむ。同様にもうひとつ作る。

      たらの香味ホイル蒸しの工程2
    • 3

      フライパンに2を並べ入れ、水を1cmほどの高さまで注いでふたをし、火にかける。 沸騰したら弱火にして10分蒸し焼きにする。

      たらの香味ホイル蒸しの工程3
    • 4

      器に乗せ、アルミホイルを開いて青ねぎ(小口切り)を散らし、山椒を振る。

      たらの香味ホイル蒸しの工程4

    ポイント

    ・アルミホイルで左右を包む時、中央部分が緩むと途中で開いてきてしまうので少し外側に引っ張りながら折るときっちり包めます。 ・生姜はなるべく薄く切り、細いせん切りにすると口当たり良く、風味もしっかりと感じられます。

    作ってみた!

    • mi-ko
      mi-ko

      2025/03/03 15:07

      山椒は入っていませんが、ごま油と生姜がふわっと香りとっても美味しくいただきました😋
      mi-koの作ってみた!投稿(たらの香味ホイル蒸し)
    • こむぎ
      こむぎ

      2024/11/15 20:11

      たらの和風あんかけを作ろうと生鱈を買ってきたのですが、ホイル焼きが食べたくなってレシピ探して、こちらを作りました。鱈は軽く塩をしてから使いました。 ホイル焼きに生姜🫚を入れたのは初めてですが、香りも良くてとっても美味しかったです🥰新鮮でした😊💫✨ 青ネギの代わりに三つ葉☘️を、シメジの代わりに白舞茸をいれました😊 両角舞さん、美味しいレシピありがとうございます😊💖💫✨
      こむぎの作ってみた!投稿(たらの香味ホイル蒸し)
    • Yuuko
      Yuuko

      2024/03/17 19:18

      簡単に作れました! 生姜と山椒の風味が良くて とっても美味しかったです❣️
      Yuukoの作ってみた!投稿(たらの香味ホイル蒸し)
    • りさ
      りさ

      2024/03/13 19:24

      しっかりとごま油の味がして美味しかった。

    質問