パスタをひとつのフライパンで作ってしまう「ワンポットパスタ」。具を炒めたフライパンでパスタにも火を通すため、時短になり、洗い物も減らせるうれしい調理法です。
忙しい主婦の方やささっと済ませたい一人暮らしの方、さらにアウトドア料理としてもおすすめです。
今回は、基本的なワンポットパスタの作り方とコツをご紹介しますね!
基本のワンポットパスタの作り方
①まず、フライパンに油をひき、具を炒めます
②軽く火が通ったら水を加えます
③沸騰したら半分に折ったパスタを加え、ふたをして弱火で蒸らし、塩、こしょうなどで味を調えて完成!
いかがですか? この方法ならパスタのお湯を切る必要がないので、やけどの心配が少なく、お子さんがお手伝いするのにもいいですよ。
ワンポットパスタを作るときのコツ
では、続いてワンポットパスタを作るときのコツをご紹介します。
第一のポイントはパスタを半分に折ること。これでフライパンに入る長さになります。
第二のポイントは途中で麺をほぐすこと。少量のお湯で火を通すので、途中でほぐしながら加熱し、束になるのを防ぎましょう。
第三のポイントは弱火で火を通すこと。火加減が強いとパスタに火が通る前に水が蒸発してしまうので、弱火でじっくりと火を通します。
最後に、パスタを細いもののほうが早く火が通るので、1.4mmのものがおすすめですよ!
それでは、フライパンひとつで作れる「ワンポットパスタ」のレシピをご紹介します。
ワンポットパスタ☆ボンゴレビアンコ
パスタに火を通しながら、あさりも同時に蒸して火を通します。あさりのうまみを余すことなく、味わえますよ!
●レシピはこちらから
https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/132709
ワンポットパスタ☆クリーミーカルボナーラ
牛乳でパスタを煮る、ワンポットパスタの応用レシピです。
牛乳でパスタを煮て、火が通ったら卵とチーズを加えて混ぜるだけ。フライパンひとつで、クリーミーで濃厚なカルボナーラが簡単にできます。
生クリームを使わず牛乳で作るので、クリーミーで濃厚なのにちょっぴりヘルシーな一品です。
●レシピはこちらから
https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/135342
フライパンひとつで作れて、洗い物も少なくて済む簡単&時短なワンポットパスタ。
ちょっとしたコツをおさえれば誰にでも簡単にできるので、是非お試しくださいね。
このコラムを書いたNadia Artist
Y's
https://oceans-nadia.com/user/20469
おすすめコラム
-
2019.11.13
【乃木坂46×Nadia】乃木坂46・松村沙友理さんの中国配信のWEB料理番組の撮影現場に潜入! Vol.1上海菜飯
乃木坂46の1期生で、雑誌『CanCam』の専属モデルや女優としても活躍する松村沙友理さん。中国語の勉強にも励んでいる松村さんが、大好きな料理を通して、もっと中国語を学ぼうとい... 続きを読む -
2019.12.03
PR
簡単リースケーキを手作り!とびきりおしゃれなクリスマススイーツ
クリスマスのホームパーティーを盛り上げるポイントはやっぱり料理。それからデザート! 今回は、簡単に作れるおしゃれなクリスマスリースケーキをご紹介。クリスマスらしさを演... 続きを読む -
2019.12.03
PR
アスリートの正しい増量法。筋肉を増やすための食事内容と食べ方は?
レースでいいタイムを出すためにも、試合に勝つためにも、大切なのは筋肉です。筋肉量を増やすためにはトレーニングはもちろん大事ですが、食事も大きく関わってきます。トライア... 続きを読む -
2019.11.27
PR
スチーム料理でおもてなし!素材の持ち味を楽しめる簡単ヘルシーレシピ
日々の食事も華やかなパーティー料理も、スチーマーで簡単に作れます! しかもヘルシーで体に優しいから、外食が増えるこれからの季節にぴったり。でも、どんな料理が作れるのか... 続きを読む -
2019.12.03
PR
うま味が料理のベースを作る!うま味をうまく活用して料理上手に
「うま味」を活かすことで、シンプルな味付けでお肉も野菜もおいしくいただくことができます。また、うま味をベースにすれば、いろいろなソースや味付けに展開させることも! そ... 続きを読む
関連コラム
-
2018.02.15
朝食やおやつにもオススメな「くるくるフレンチトースト」。好みの具材を食パンでくるくる巻くだけで、ちょっとオシャレなフレンチトーストが作れますよ! 朝食にぴったりの食事... 続きを読む -
2018.01.24
まるでホテルの朝食!ふわっとろ「スクランブルエッグ」の作り方と活用レシピ
朝食の定番メニュー「スクランブルエッグ」。火加減や炒り方を少し工夫するだけで、まるでホテルの朝食ような、ふわとろ食感のスクランブルエッグを作ることができますよ! 朝食... 続きを読む -
2019.08.07
手軽にうま味とボリュームをプラス♪お助け食材「ベーコン」を活用するレシピ15選
長い航海のために豚肉を塩漬けにしたことが起源と言われるベーコン。生の肉よりも長持ちするため、冷蔵庫にストックしておきたい便利な食材です。料理に加えて手軽にうま味をプラ... 続きを読む -
2018.12.25
本当に美味しいチャーハン|何度も作りたい定番レシピVol.19
普通のフライパンで、家庭でもお店のようにパラパラで香ばしいチャーハンが作れるレシピをご紹介! ちょっとしたコツをおさえて作る基本のチャーハンに加え、和風やキムチ入りな... 続きを読む -
2019.06.15
本当に美味しいオムライス|何度も作りたい定番レシピVol.62
Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ! 今回は洋食の定番「オムライス」。世代を問わず人気のメニューのひとつですが、いざ作ってみるとご飯が... 続きを読む -
2018.05.16
おもてなしにも!スペインの卵料理「トルティージャ」のおいしい作り方とアレンジレシピ
ジャガイモ入り厚焼きオムレツ「トルティージャ」はスペインバルの定番タパス。彩りのよい具材を入れれば、食卓がぱっと華やぐのがうれしい一品です。脇役になりがちな卵料理が主... 続きを読む -
2017.10.25
10月25日は「世界パスタデー」!5つの定番パスタをおさらいしよう♡
10月25日は「世界パスタデー」ってご存知でしたか? 1995年にローマで開催された「第1回世界パスタ会議」を由来とする、パスタの記念日。そんな日にちなんで、今回は、みんな大好... 続きを読む -
2017.02.16
白身ぷるぷる、黄身とろーりの半熟目玉焼きの作り方を徹底解説します。意外と知らないコツやポイントだらけ! 朝ごはんの一品や丼もののトッピングなどで大活躍してくれますよ! 続きを読む -
2019.11.19
作るのも片付けるのも手軽でらくちん!ワンパン&ワンポットパスタの人気レシピ15選
「ソースを作る」「パスタを茹でる」という2つの工程が、ひとつのフライパンやお鍋でまとめてできるお手軽なパスタ。それがワンパン&ワンポットパスタです! 洗い物や光熱費が減... 続きを読む -
2017.04.03
基本の卵焼きや、明太子やハムチーズを入れたアレンジ卵焼きのレシピをご紹介。みんなが大好きな卵焼き、専用の卵焼き器がないとできないと思っていませんか? 丸いフライパンで... 続きを読む