れんこんを輪切りのままでも、花れんこんや雪輪れんこんにしても使える甘酢です。 写真は雪輪になっていますが、雪輪にする場合は、形が整っているれんこんを選んでいます。
れんこんは皮をむく。2~3mmの厚さに切り、水にさらしてアクをとる。酢(分量外)を入れ沸騰させたお湯にれんこんを入れて2分ほど茹でる。 (雪輪れんこんにする場合は、ここで形を作っておく。)
鍋にA 酢100ml、水100ml、砂糖50g、塩少々を入れて沸騰させる。
保存容器(保存袋)に、水気をよく拭き取った1と2を合わせ、半日ほど漬けて出来上がり。
酢を入れたお湯で茹でると、黒くなるのを防ぎます。 雪輪れんこんは、花れんこんにしてから、穴の方も切れ込みを入れています。
レシピID:401805
更新日:2020/11/22
投稿日:2020/11/22
広告
広告