市販のホットケーキミックスを使ったレシピが多い中、シンプルに薄力粉から作ってみました。材料を混ぜたら、寝かすこともなく、すぐに焼けるので、思い立ってから30分で食べれます。さっくさくで、チョコノとろーんとした食感がたまりません。
下準備
・無塩バターを、小さめの角切りにして、冷蔵庫で冷やしておきます
・チョコレートは、好きな大きさに切っておきます。ある程度、大きさがあった方が、ゴロゴロとしたチョコの食感が楽しめます
・卵は溶いておきます
Aをボウルに入れて、泡立て器でグルグルとかき混ぜておきます。 ※こうすることで、振るう手間を省きます。
無塩バターを加えて、粉と混ぜながら指で潰して、そぼろ状にしていきます。
Bを加えて、ヘラでさっくりと混ぜていきます。
まだ粉が混ざりきる前に、チョコレートを加えて、一塊になるまで混ぜていきます。
20cm×10cmの長方形に伸ばして、6等分にカットします。
180に余熱したオーブンで、20~23分ほど焼いたら完成です。
Aを、市販のホットケーキミックス200gに置き換えて作ると、さらに簡単にできます。 無糖ヨーグルトは、牛乳に変えても大丈夫です。 焼くときに、表面に牛乳をはけで塗ると、照りが出ます。
レシピID:129067
更新日:2015/06/28
投稿日:2015/06/28
広告
広告
広告
広告
広告