レシピサイトNadia
主食

タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

材料がシンプルで作りやすく、辛くないのでお子さまも食べやすいタコライスです。 しっかり味で、ごはんとよくあいます。 トマトピューレや水煮缶がなくても、ミニトマトとケチャップで作れちゃいます。 粗びきこしょうを仕上げにふりかけていますが、お子さまが食べるときは無くてもok。 黄身のかたさはお好みで。ふわっと流れるくらいにしたら、ごはんと絡めておいしい♪

材料2人分

  • 合いびき肉
    200g
  • ミニトマト
    6個
  • たまねぎ
    1/2個
  • ウスターソース
    大さじ1
  • ケチャップ
    大さじ1
  • 薄力粉
    小さじ1
  • 塩、こしょう
    少量
  • 食用オイル
    大さじ1(オリーブオイル使用しました)
  • スライスチーズ
    1枚
  • キャベツ
    1~2枚(レタスでもokです)
  • 2個
  • 炊いたごはん
    茶碗2杯分(360gほど)

作り方

  • 1

    ミニトマトの半量3個と、たまねぎをみじんぎりにします。多少粗めでも構いません。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程1
  • 2

    フライパンに食用オイルを熱し、合いびき肉と1を入れて中火で炒めます。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程2
  • 3

    薄力粉を入れて、全体に混ぜます。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程3
  • 4

    ウスターソースとケチャップ、塩、こしょうを加えて、全体を混ぜながら火を通していきます。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程4
  • 5

    2か所にくぼみをつけて卵をひとつずつ割り入れて火を弱め、蓋をします。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程5
  • 6

    スライスチーズとキャベツは食べやすく1~2cm幅ほどに切ります。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程6
  • 7

    5の卵が半熟状に固まったら火からおろし、器に炊いたごはんを盛った上に等分にのせます。

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程7
  • 8

    6を表面全体にのせ、仕上げに粗びきこしょうをふりかければ、できあがりです♪

    タコライス☆沖縄の料理で辛くない簡単おいしいごはんの工程8

ポイント

☆卵は別のフライパンで調理してもokです。手間を省くために全体をフライパンひとつで作れるようにしました。 ☆薄力粉を加えることで、全体に適度な水分を保持してまとめやすく、食べやすくしています。 ☆スライスチーズは溶けるタイプでも溶けないタイプでも、どちらでも構いません。温かい上にのせるので、ちょっと溶けかけたところもおいしい。 ☆野菜は食べるかたの好みで、キャベツではなくレタスを使っても構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問