レシピサイトNadia
副菜

玉ねぎのアチャール

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

インドやネパールのお漬物的な存在のアチャール。 保存食なので塩味が少しきつめについています。 作ってすぐは玉ねぎの辛味がきつめですが、だんだんと味が馴染むごとに マイルドになっていきます。 カレーに添えるのはもちろん、そのままおつまみとして食べてもとっても美味しいですよ♪ 冷蔵庫で1週間保存可能。 年単位で保存する場合は、表面が油で覆われるくらいにサラダ油を多くして作るとさらに保存性が上がります。

材料4人分

  • 玉ねぎ
    1個
  • A
    サラダ油
    大さじ3
  • A
    小さじ1
  • A
    ターメリック
    小さじ1
  • A
    パプリカパウダー
    小さじ1
  • A
    コリアンダーパウダー
    小さじ1
  • A
    一味唐辛子
    小さじ2分の1
  • A
    ジンジャーパウダー
    小さじ2分の1

作り方

  • 1

    玉ねぎは繊維にそって5mm幅に切る。

  • 2

    ボウルにA サラダ油大さじ3、塩小さじ1、ターメリック小さじ1、パプリカパウダー小さじ1、コリアンダーパウダー小さじ1、一味唐辛子小さじ2分の1、ジンジャーパウダー小さじ2分の1を入れて混ぜる。

  • 3

    2に玉ねぎを加えてよく混ぜる。 (冷蔵庫で1時間以上置くと味がなじむ)

ポイント

玉ねぎの辛味が美味しい料理ですが、苦手な方は赤玉ねぎや新玉ねぎを使うと辛味が少なくて食べやすいです♪

広告

広告

作ってみた!

質問