スペインの老舗パエリア屋さんで食べた、魚のサフランスープが忘れなくて再現! しっかり旨味があるのに濁りのない黄色いスープが印象的で一口飲んで感動しました。 ブイヤベースとはまた違うすっきりとした味は、サフランの香りがよく分かります♪
魚のアラをボウルに入れ、熱湯をかけて3分置いてから湯を捨てる。
鍋に水を入れ沸騰したら魚のアラを入れる。 水が優しくポコポコするくらいの火加減で20分煮る。 ※火加減が強すぎるとスープが濁ってしまう。
にんにく、玉ねぎ、セロリをみじん切りにする。
別鍋にオリーブ油を入れ、にんにくを入れて火にかける。 にんにくの香りが出てきたら玉ねぎ、セロリを加えて炒める。
ザルでこしながら、3のスープを加える。
塩、サフランを加えて10分煮る。
魚の切り身を加えて3、4分煮る。 皿に盛り、刻みパセリを散らす。
■写真では魚のアラ→白甘鯛 切り身→ヒラスズキ を使用。 ■オススメはタイ、太刀魚、ハモ、ヒラメ、カサゴ、メバルなど。 ■サフランは高価なものなので少しだけ入れて、パプリカパウダーで色を足しても良いです。
レシピID:450250
更新日:2022/12/12
投稿日:2022/12/12
広告
広告
広告
広告
広告