レシピサイトNadia
    副菜

    もやしと切り干しのごまポン炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    もやしから出た水分を切り干しが吸ってくれるから、もやしはシャッキリ、切り干しは自然に戻っていい感じに仕上がります。ごまはそのまま入れるのでもいいのですが、少し指でひねってつぶしたり、包丁で粗く刻むと香りが立つし、消化にもよくなります。熱々を食べてもいいですし、冷めて味が馴染んだのもおいしい。味付けは胡麻とポン酢で簡単に。ササッと3分、とってもお手軽にできますよ。

    材料(2~3人分)

    • もやし 
      1袋(250g)
    • 切り干し大根 
      12g
    • ごま油 
      適量
    • 市販のポン酢 
      大さじ3
    • 白つぶ胡麻
      大さじ1

    作り方

    • 1

      ごま油を熱し、もやしと切り干しをサッと炒めます。切り干しは洗って切るだけ、戻さなくても平気です。

    • 2

      まだもやしがシャッキリしているうちにポン酢を回しかけ、白つぶ胡麻を混ぜて火をとめます。

      もやしと切り干しのごまポン炒めの工程2

    ポイント

    切り干し大根洗ってざく切りします。

    作ってみた!

    • おほしさまぴかぴか
      おほしさまぴかぴか

      2019/02/25 18:10

      もやしのシャキシャキ感と切り干しのポリポリ感が、絶妙の食感でした。 とても美味しかったです。お財布にも優しい献立で、参考になりました。
      おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(もやしと切り干しのごまポン炒め)

    質問