レシピサイトNadia
デザート

フライパンで簡単ヘルシーなバナナプリン風ケーキ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

熟したバナナの甘さを生かして砂糖はなしです。 残ってるバナナ消費にも♪ ビニルで混ぜてフライパンに流せば出来るお手軽簡単ケーキで、ヘルシー&栄養もしっかりとれるのでおやつだけじゃなく朝ごはんや軽食にもおすすめです。

材料(21センチフライパン1枚分くらい)

  • バナナ
    大2本
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 2個
  • 牛乳
    1カップ
  • ラム酒やシナモンなど(あれば))
    適量
  • レーズン(あれば)
    大さじ2
  • オリーブオイル(または油)
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    ビニルにバナナ1/2量、薄力粉を入れてなめらかになるまでもみ混ぜる。 卵、牛乳も加えてふり混ぜる。 (ラム酒やシナモンなどはここで加えて下さい。)

    フライパンで簡単ヘルシーなバナナプリン風ケーキ。の工程1
  • 2

    バナナ1/2量は1センチ厚に輪切りにする。 フライパンにオリーブオイルを敷き、バナナを並べる。

    フライパンで簡単ヘルシーなバナナプリン風ケーキ。の工程2
  • 3

    1の生地をフライパンへ流し入れ、レーズンをまんべんなく散らす。 火にかけ、フタをして弱火で15~20分焼く。真ん中まで固まればOKです。 あとは具合を見てこんがりするまで中火で焼く。(しっかりめに色をつけた方が香ばしくてプリンぽく仕上がります。)

    フライパンで簡単ヘルシーなバナナプリン風ケーキ。の工程3

ポイント

バナナは皮が黒っぽくなった完熟を使用して下さい。小さめなら3本に増やして下さいね。 優しい甘さなので、甘めが好み!という場合には砂糖やはちみつで甘さを調整してください。 薄力粉を抜いて焼きプリンにすることも出来ます。 焼くときにオイルを使った方が色がきれい&少し油感もあった方がケーキとしては美味しいので入っていますが、焦げ付かないフライパンならばお好みでノンオイルにすることも可能です。

広告

広告

作ってみた!

  • 579390
    579390

    2021/10/26 22:55

    変な質問で申し訳ないのですが、量を2倍にして、オーブンで加熱することはできますか。その場合、温度と時間を教えてくださるとうれしいです。
  • 620868
    620868

    2021/10/09 11:24

    ふわふわのバナナプリン風ケーキ おいしく出来ました 少々バニラエッセンスとはちみつを加えてオイルコーティングしてない干しブドウを使ってみました 皆ちょいちょい持っていくのであっという間になくなってしまいました(^ー^)
  • 600690
    600690

    2021/09/09 15:44

    牛乳の代わりに、無調整豆乳でも作れますか??
  • 217066
    217066

    2021/08/19 23:46

    バナナに無しでは無理でしょうか? 変なことを聞いてすみません
  • まりも
    まりも

    2020/06/08 20:46

    バナナを消費できるレシピを探してこちらを発見。さっそく作りました。火が通った後にこんがりするまで焼くという手順を見落として余熱で放置してしまったので、ちょっと変わった茶わん蒸しのようなプリンに仕上がりましたが美味しかったです。また作って今度こそはこんがりに仕上げたいと思います。簡単おいしいレシピの紹介ありがとうございました。

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告