レシピサイトNadia
    副菜

    あさりの白ワイン蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5砂ぬき時間除く

    あさりの美味しさをシンプルに味わうにはこれ! 残った煮汁も旨みが凝縮されているので、スープや炊き込みご飯に展開できる嬉しい1品。

    材料(作りやすい分量)

    • あさり
      400g
    • バター
      8g
    • にんにく又はガーリックパウダー
      1片
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • A
      白ワイン
      100ml
    • A
      小さじ1/2
    • 万能ねぎ
      適量

    作り方

    • 下準備
      美味しいあさりにするために、あさりは3時間以上砂抜きします。 3%の塩水(水200mlに塩6g)を作って、あさりが半身浴する程度に調整します。半分だけ浸かっている方が早く砂を吐いてくれます。 時間が経って塩水がとても汚れているような場合は、途中塩水を替えてあげましょう。 砂を良く吐いたら、貝をこすり合わせるようにして流水で良く洗います。

      あさりの白ワイン蒸しの下準備
    • 1

      鍋を熱しバターを入れ、塊りのままつぶしたにんにく又はガーリックパウダーを少量入れて香りを出します。粗みじん切りにした玉ねぎを炒めたらあさり、A 白ワイン100ml、塩小さじ1/2を入れてふたをして4~5分蒸し焼きにします。 あさりの口が開いたら、小口切りにした万能ねぎを散らします。

      あさりの白ワイン蒸しの工程1

    ポイント

    お鍋はStaub wa‐NABE(S)16cm チェリーを使用してます。 あさりは火を通しすぎると身がしぼんてしますので気を付けましょう。 途中蓋をしたまま鍋を軽くゆすってまんべんなく火が入るようにすると良いです。

    作ってみた!

    質問

    がまざわ たかこ
    • Artist

    がまざわ たかこ

    料理家・郷土料理研究家・調理師