あさりの美味しさをシンプルに味わうにはこれ! 残った煮汁も旨みが凝縮されているので、スープや炊き込みご飯に展開できる嬉しい1品。
下準備
美味しいあさりにするために、あさりは3時間以上砂抜きします。
3%の塩水(水200mlに塩6g)を作って、あさりが半身浴する程度に調整します。半分だけ浸かっている方が早く砂を吐いてくれます。
時間が経って塩水がとても汚れているような場合は、途中塩水を替えてあげましょう。
砂を良く吐いたら、貝をこすり合わせるようにして流水で良く洗います。
お鍋はStaub wa‐NABE(S)16cm チェリーを使用してます。 あさりは火を通しすぎると身がしぼんてしますので気を付けましょう。 途中蓋をしたまま鍋を軽くゆすってまんべんなく火が入るようにすると良いです。
レシピID:278185
更新日:2018/04/27
投稿日:2018/04/27