さば缶を使う簡単レシピ!! 手軽なのに料亭のような美味しさ。山椒好きにはたまらない、爽やかな香りの混ぜご飯です。 ひと手間でもぜひグリルで味噌を焦がしてください。香ばしさが増して美味しさアップです。お酒の〆ごはんにもぴったりです。
下準備
〇材料を用意します
〇さば缶は汁を切っておきます。
※汁は今回は使わないですが、もったいないのでお味噌汁などに加えると無駄なく使い切れます。
汁を切ったさばを耐熱皿に置いて表面に味噌を塗りつけ、魚焼きグリルやトースターで2~3分ほど焼き色がつくまで焼きます。
あたたかいごはんに1を入れてしゃもじで軽くほぐしながら混ぜます。
仕上げに粉山椒を適量かけてさっくり混ぜます。
さばは表面の味噌さえ焦げていればグリルから取り出してOKです。ごはんは必ず温かいものに加えましょう。冷たいご飯だと味なじみが悪く、香りもたちません。お好みで白ごまやきざみ海苔を加えても良いです。
レシピID:375057
更新日:2019/04/24
投稿日:2019/04/24