韓国風のわかめスープに もやしとはるさめを加えて ボリュームアップさせた一品。 作り方は、めちゃめちゃ簡単! お鍋に、煮汁を沸騰させたら あとは具材を全部入れて2〜3分煮るだけ。 わかめもはるさめも煮ながら戻すので 乾燥のまま投入してOKというお手軽さ♪ また、シンプルな味付けなので どんなお料理とも合わせやすく とっても重宝する一品ですよ( ´艸`)
ロースハムは、細切りにする。
鍋にA 水2.5cup、鶏ガラスープの素大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて強火にかける。沸騰したら、乾燥わかめ・もやし・緑豆はるさめ・ロースハムを加えて中火にし、そのまま2〜3分煮たら、出来上がり。
器に盛り、いり白ごまを、指先でひねって加える。 お好みでごま油(またはラー油)を、数滴垂らして、お召し上がりください♪
★乾燥わかめと緑豆はるさめは、乾燥のまま加えてください。 ★もやしのひげ根は、気になる方は、取り除いてください。 ★ロースハムやもやしは、なければ省いても構いません。 ★薄味の方は、鶏ガラスープの素は小さじ2でお試しください♪ ★鍋は16cmのものを使用しました。
レシピID:238045
更新日:2018/02/03
投稿日:2018/02/03
広告
広告