レシピサイトNadia
主菜

カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

¥サクもち!の新食感 / 「カニかまの磯辺から揚げ」 いつもはちくわで作る磯辺揚げをカニかまに代え、 衣も片栗粉を使って、から揚げのようなサクサク食感に♪ これが、めちゃくちゃ美味しくて 今までのカニかまにない食感! 外はサクっ、中はもちっとして 食べていて楽しい一品♡ 衣をからめて揚げ焼きするだけととっても簡単な上、 コスパも最強なので、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料2人分

  • 大ぶりカニかま
    1パック(6本)
  • A
    片栗粉、水
    各大さじ2
  • A
    薄力粉、マヨネーズ
    各大さじ1/2
  • A
    青のり
    小さじ1
  • 大葉
    適量

作り方

  • 下準備
    ●一正蒲鉾さんの大ぶりカニかまを使用しました。

    カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】の下準備
  • 1

    大ぶりカニかまは手で軽く押して潰す。ボウルにA 片栗粉、水各大さじ2、薄力粉、マヨネーズ各大さじ1/2、青のり小さじ1を合わせておく。

    カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】の工程1
  • 2

    フライパンに揚げ油(分量外)を5mm深さまで入れて中火で熱する。カニかまをA 片栗粉、水各大さじ2、薄力粉、マヨネーズ各大さじ1/2、青のり小さじ1にくぐらせて油に入れ、両面がカリッとするまで揚げ焼きにする。バットなどに取り出し、油を切る。器に大葉を敷き、カニかまを盛り付けてできあがり。 お好みで塩をふっても美味しいです!

    カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】の工程2

ポイント

《代用食材》 ●【青のり】➡︎ 省いてもOK ●【薄力粉】➡︎ 片栗粉でも可 《POINT》 ●カニかまは、手で潰して凹凸をつけることで、衣が絡みやすくなります。 #一正蒲鉾タイアップ

作ってみた!

  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2025/03/05 06:28

    家にあるカニコマを使いました😃✌️ 竹輪が2本残ってたので 竹輪も( *´艸`)🤭 小麦粉➡️米粉でしたが 普段べちゃっになる事多し でもカラッと揚がりました૮⍝◜•⚇•◝⍝ა これで他の具材も揚げてみようと 思ちゃいましたって竹輪揚げたぞ 👋😆🎶✨ マヨネーズがはいってるから味は、 しっかりついてます😁 残りは、またまたお弁当🍱に😃✌️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】)
  • 750176
    750176

    2025/03/03 20:36

    少し揚げ過ぎて硬くなってしまいましたが、子供がとても美味しいと言って食べてくれました!衣をもっとうまくつけたいです(>_<)
    750176の作ってみた!投稿(カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】)
  • リリー
    リリー

    2024/10/29 17:47

    カニカマの磯辺揚げは初めて作りましたが、サクサクふんわりでとっても美味しかったです! 味がしっかりついてるので冷えても美味しそうです✨️ 今度はたくさん作りたいと思います🫶
    リリーの作ってみた!投稿(カニかまの磯辺から揚げ【#簡単 #時短 #節約 #おつまみ】)
  • 661393
    661393

    2022/01/23 15:26

    新しい味でスゴく美味しかったです♥お弁当にもおつまみにも最高でした。フォローさせて頂きます!

質問