レシピサイトNadia

「はんぺん×かにかま」30選|ふわふわ食感♪

「はんぺん×かにかま」30選|ふわふわ食感♪
  • 投稿日2024/07/09

  • 更新日2025/03/18

「はんぺんレシピ」20選|節約&おつまみに
こちらもおすすめ!

「はんぺんレシピ」20選|節約&おつまみに

使い勝手のいい「はんぺん」と「かにかま」を組み合わせたレシピをご紹介。混ぜて焼くほか、揚げ物にしたりしゅうまいにしたりとアレンジいろいろ! お弁当にぴったりなレシピもたくさんありますよ。

包丁不要♪カニカマ豆腐のふわふわボール

1.包丁不要♪カニカマ豆腐のふわふわボール

調理時間15(豆腐の水切り時間は除く)

このレシピを書いたArtist

包丁不要でラクチン! ポリ袋の中で混ぜるだけ♪豆腐、カニカマ、はんぺんを使ったふわふわ触感の焼きボールです。 出来立てはふわふわ♪ 味つけの手間もなく、冷めても味がおちにくいので、お弁当のおかずや、おつまみにおすすめです♪

材料

木綿豆腐、はんぺん、卵、片栗粉、塩、カニカマ、刻み葱、ごま油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/03/23 17:38

    材料があったので作りました🎵丸めるのが少し大変でしたが、味は思った以上にフワフワでスッゴく美味しかったです✨美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(包丁不要♪カニカマ豆腐のふわふわボール)
  • 539687
    539687

    2024/11/15 12:23

    はんぺんとカニカマとカットネギが期限間際でお安く買えたので作ってみました! 塩をいれるのを忘れてしまいましたが、ポン酢と柚子胡椒でいただきました。 風味と食感も良く美味しかったです。 お弁当にも入れたいです!
  • 868184
    868184

    2023/06/21 18:50

    お弁当に入れたいと思います✨
    868184の作ってみた!投稿(包丁不要♪カニカマ豆腐のふわふわボール)
カニカマとはんぺんで『カニ風グラタン』春巻き

2.カニカマとはんぺんで『カニ風グラタン』春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

魚タンパク質たっぷりのグラタンです。料理初心者さんもうれしい簡単にだまなくべジャペルソース作れちゃいます。 味付けもいらないのは、カニカマとはんぺんの塩味がしっかりあるので、まったくいらないのです。 お好みでコショウを入れてもいいかと思います。 お子様も好きな味を手軽に楽しめるグラタン。 マカロニグラタンと違い具材が全部タンパク質なので、ダイエットや筋トレ、育ち盛りのお子様にもピッタリ栄養満点! 小分けに作ればお弁当のグラタンにもなります。冷めるとベシャメルは固くなるので、お弁当などには牛乳(300ml)を多めで作るのがお勧めです。

材料

カニカマ、はんぺん、バター、小麦粉、牛乳、チーズ、春巻きの皮

作ってみた!

レビュー(7件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/08/27 18:57

    ホントに『カニ風グラタン』春巻きだ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ カニカマの風味と はんぺんの滑らかさ、パリパリの皮❤美味しい~~~😆👍✨ コーンも入れて、甘み🆙🆙しちゃったので、ご飯のオカズだと物足りないかも💦 ワタシはビールのアテなので最高でした(笑)コレ、コロッケにしても美味しいと思う- ̗̀ 💡 ̖́-子供は絶対 喜ぶだろうなぁ~
    まゆのの作ってみた!投稿(カニカマとはんぺんで『カニ風グラタン』春巻き)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2025/01/31 15:31

    絶品😍 美味し過ぎます❤️ 牛乳がなかったので豆乳で作りました😌 大葉もあったので半分大葉入りで巻きました🎶 本当に美味しくって カニクリーム🦀 また作ります💕 小平文様 美味しいレシピ ありがとうございます💙💙
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(カニカマとはんぺんで『カニ風グラタン』春巻き)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/05/17 18:30

    作って見ました。 嫁さんが材料を聞いてびっくりしてました。「カニクリームコロッケみたい」と言って食べてました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(カニカマとはんぺんで『カニ風グラタン』春巻き)
カニカマとはんぺんのマヨチーズ丸め焼き【#作り置き#お弁当】

3.カニカマとはんぺんのマヨチーズ丸め焼き【#作り置き#お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

使う食材は、はんぺん・ねぎ・ピザ用チーズに、一正蒲鉾さんのサラダスティック。 これらをポリ袋でモミモミして、あとはフライパンでサッと焼くだけ。 しっかり味がついているので、ソースいらずでお弁当にも入れやすい! また、包丁いらず&ポリ袋1枚でできるので、バタバタ忙しい朝にも最適です。

材料

サラダスティック、はんぺん、刻みねぎ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、片栗粉、しょうゆ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hiro
    hiro

    2019/02/01 11:13

    今日のお弁当の一品に♬ 前回好評で、簡単だし中途半端に残りがちなカニカマ消費に助かるレシピで美味しい😋
    hiroの作ってみた!投稿(カニカマとはんぺんのマヨチーズ丸め焼き【#作り置き#お弁当】)
【こどもの笑顔がみたくて焼きはんぺん】

4.【こどもの笑顔がみたくて焼きはんぺん】

調理時間5

  • カロリー(1人分)164Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

【こどもに、お弁当に、おつまみに】 ご機嫌斜めでアンパンマンのスティックパンしか食べてくれなくても、「これ世界一おいしいな~♡」って食べてみせると子が興味をしめしてくれます(もちろん機嫌しだいではある)。 こどもが好きなものだけを揉んで焼くだけ。もし食べてくれなくても、自分で食べる分にはめちゃくちゃ美味しいので無駄になりません。お弁当の隙間埋めやおつまみにも。

材料

はんぺん、枝豆、スイートコーン、ピザ用チーズ、かに風味かまぼこ、マヨネーズ、サラダ油
\揚げずに絶品/ワンパン10分【カニカマのチーズ磯辺揚げ風】

5.\揚げずに絶品/ワンパン10分【カニカマのチーズ磯辺揚げ風】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存10

このレシピを書いたArtist

はんぺんを使用するのでふんわり食感に^^ 混ぜて焼くだけ!揚げ不要の磯辺揚げ風です♩ 冷めても美味しいので、お弁当おかずとしても大活躍です!もちろん冷凍保存もできます!

材料

はんぺん、カニカマ、チーズ、片栗粉、塩、あおさ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まーたん
    まーたん

    2024/03/18 22:48

    もちもちして美味しかったです。 ちょっとチーズを入れ過ぎたからでしょうか?少ししょっぱく感じました。 次回は、欲張らず控えめに入れてみようと思います。
    まーたんの作ってみた!投稿(\揚げずに絶品/ワンパン10分【カニカマのチーズ磯辺揚げ風】)
  • ままちゃん
    ままちゃん

    2024/02/28 19:19

    美味しかったです!カニカマとはんぺんがふんわり馴染んで良い感じでした!明日のお弁当にも入れてみます!
はんぺんとかにかまのお焼き【豆腐でふんわり・お弁当にも♪】

6.はんぺんとかにかまのお焼き【豆腐でふんわり・お弁当にも♪】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

はんぺんとかにかま、練り物を使ったお焼きレシピ(*^-^*) 豆腐入りでとってもふんわり♪ 練り物の旨味がたっぷり入っているので 下味や焼いてからの味付けは少な目でもとっても美味しい。 おつまみや副菜にはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです♪

材料

木綿豆腐、はんぺん、かにかま、片栗粉、醤油、水、砂糖、みりん、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 654383
    654383

    2022/04/16 14:47

    初めまして。お弁当の作り置きに冷凍保存はできますか?
ほっこり♡厚揚げはんぺんの和風あんかけ

7.ほっこり♡厚揚げはんぺんの和風あんかけ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

厚揚げとはんぺんを和風のあんかけ仕立てにしたら絶対に美味しいと思って作りました(^^)簡単なのであともう一品という時にぜひ! ○厚揚げはたんぱく質、カルシウム、イソフラボンが豊富に含まれており、生活習慣病や肥満予防、美肌効果に期待できます。 ○はんぺんに含まれるDHAは、LDLコレステロール値の上昇を抑えるため、高血圧や動脈硬化の予防・改善に効果があります。

材料

厚揚げ、はんぺん、カニカマ、片栗粉、冷凍枝豆、水、和風だし顆粒、しょうゆ、みりん、おろし生姜、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ともも
    ともも

    2025/03/22 13:40

    優しい味で美味しくできました
    とももの作ってみた!投稿(ほっこり♡厚揚げはんぺんの和風あんかけ)
  • jojojo
    jojojo

    2022/06/12 09:28

    枝豆なかったのでネギ入れました~!とっても美味しかったです(^o^)
    jojojoの作ってみた!投稿(ほっこり♡厚揚げはんぺんの和風あんかけ)
  • y
    y

    2021/03/21 15:04

    味付け最高すぎる!めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定です!カニカマをエビに変えても美味しそう〜
    yの作ってみた!投稿(ほっこり♡厚揚げはんぺんの和風あんかけ)
【サクッとふわふわ!かにマヨカツ】包丁不要、混ぜて焼くだけ

8.【サクッとふわふわ!かにマヨカツ】包丁不要、混ぜて焼くだけ

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

⁡ ★【カニカマ+チーズ+はんぺん】材料3つでカニチーズコロッケです。 ポリ袋で混ぜて焼くだけで簡単です。 揚げないので、油の処理も要りません。 ★ふわふわで柔らかいので、さわり過ぎると崩れます。菜箸よりヘラで返すのをオススメします。

材料

カニカマ、はんぺん、ピザ用チーズ、マヨネーズ、片栗粉、マヨネーズ、小麦粉、水、パン粉、サラダ油、お好みの野菜

作ってみた!

レビュー(5件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/03/13 11:44

    大変美味しく頂きました。 主人の大好物です。 お弁当に入れます。 作りながら、涙がとまらず、少し焦がしてすみません。 あーぴん先生❗️ 本当に美味しいレシピ ありがとうございました。 心からご冥福をお祈り致します。 合掌🙏
    チョロリスの作ってみた!投稿(【サクッとふわふわ!かにマヨカツ】包丁不要、混ぜて焼くだけ)
  • こむぎ
    こむぎ

    2025/03/28 19:47

    クラ蔵さん、チョロリスさんの投稿で知って気になっていたこちらのレシピ✨ サクっと、ふわっと、美味しかったです😊 あーぴんさんの優しさがぎゅ〜っと詰まったようなレシピです✨ クラ蔵さん、チョロリスさん、美味しさの共有できて嬉しいです😊💖💫✨ あーぴんさんの素敵なレシピを届けてくださってありがとうございます💖💫✨
    こむぎの作ってみた!投稿(【サクッとふわふわ!かにマヨカツ】包丁不要、混ぜて焼くだけ)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/03/25 08:19

    大変美味しく頂きました❗️🐿️😊 揚げないのに衣がサクッとして中は柔らかです‼️🐿️😊 身近な材料で気軽に出来るので又、作りたいです🐿️😊💕 あーぴんさん ありがとうございます🐿️☘️
    チョロリスの作ってみた!投稿(【サクッとふわふわ!かにマヨカツ】包丁不要、混ぜて焼くだけ)
絶品!カニカマはんぺん団子【作り置き】

9.絶品!カニカマはんぺん団子【作り置き】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

カニカマとはんぺんで絶品おかず♪ カニカマが味の決め手です!

材料

はんぺん、カニカマ、小ねぎ、片栗粉、マヨネーズ、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おばけちゃん
    おばけちゃん

    2020/03/08 21:58

    簡単に作れて良かったです!旦那からも「これめっちゃ上手い!」と言って貰えました!
1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!

10.1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

はんぺん(105円)、かに風味かまぼこ(108円を半分使用)で作る超節約カツですが とっても美味しくて大満足な一品です!お弁当にもいいですよ! 風味と、まとまりを良くするためにマヨネーズを加えているのが美味しさのポイント! 火が通った食材だから安心なのも◎ しっかりパン粉がつくように(卵を使わない)バッター液付けてかたらパン粉を付けます。

材料

かに風味かまぼこ、はんぺん、片栗粉、マヨネーズ、コンソメ(顆粒タイプ)、片栗粉、マヨネーズ、水、パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/11 14:02

    ユーザー友さんたちが作られていてとても美味しそうだったので作りました😄 とてもふわふわでお洒落なソースもめちゃくちゃ美味しかったです😋 また作りたいと思います💕 サトちゃんㆍまゆのさん〖作ってみた!〗投稿ありがとうございました😆💕✨ artistさんのmayumillionさんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/13 20:57

    大好きなはんぺんを使ったカニカマカツ…勿論、レシピの倍量で作りました😁…で、10個作り、女子は2個ずつ、男子は3個ずつ…大皿で済ませたかったけど、帰宅がバラバラなので個々に盛り付け☝️ ソースもポイント欄に記載されていたものとスイートチリ+マヨネーズ+練乳のソースも…2種類用意😄 カツは、ふわふわでソースも激ウマ、コスパ最高✨ 我が家のMen'sに足りないと言われました😱🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
  • まゆの
    まゆの

    2024/07/10 13:02

    はんぺん好きで~︎💕いつもはチーズと大葉を挟んでフライにするんだけど、コチラのレシピ発見💡´-💡´-カニカマたっぷり(*´艸`*)美味しい💓💓💓💓時間が経つと(´・ω・`) ショボーンとなる、はんぺんフライだけど、ずーっとふっくらのまま✨✨✨✨主人のお弁当にも入れました!今回はソースも、まゆみさん オススメの物を✌️✨✨コレも又 旨し!あ(『⦿⦿)またサトちゃんに先越されてる………
    まゆのの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告